アンチエイジング
トップページ
3DMMO
2DMMO
FPS
アクション
その他
ワンダーランドオンライン
管理人評価
★★★★
☆
記事を評価する
[PR]
アクセスランキング
2013年9月24日 サービス終了
賛否がモロに分かれるタイトルかと思います
結論から言ってしまうと
生産や平和なゲームが好きならばプレイする価値があります
戦闘やPvP、グラフィック重視の人には向いていません
まずこのゲームのグラフィックは、スーファミレベル
その為要求スペックは非常に低く、大抵のPCで問題無く動作します
そしてゲーム内容ですが、超生産ゲームです
特定の場所からの材料採集や、モンスターからアイテムを取り、それを交換や合成したりしてアイテムを作ります
そして、自分のテント(家)に自由に配置し、使用したりできます
この生産要素を楽しめるか楽しめないか、次第かと思います
またこのゲーム戦闘は、エンカウント方式です
戦闘になると画面が変わり、速度によるターン制バトルです
その為オンラインゲームに付き物の、横殴りなどのトラブルはありません
ですが、その為爽快感などとは無縁です
最後にかなりの放置ゲームです
(マクロですがBOTなどの不正ではありません、そういうアイテムが存在します)
その為ハマってしまうとPCの電源付けっぱなしという、PCに易しく無いゲームかも・・・
何しろ時間の必要なゲームなので、覚悟が必要です
全体的に古臭いゲームですが、生産が大好きな人はハマれると思います
必要動作環境
推奨動作環境
CPU
Celeron 1.7GHz以上
不明
メモリ
512MB 以上
不明
グラフィック
VRAM 64MB 以上
不明
2DMMORPG
料金形態
登録・ダウンロード無料
↓↓登録・ダウンロードはこちら↓↓
公式ホームページ
(c)Chinesegamer International Corp./VerX Inc., 2007 All Rights Reserved.
読者レビュー数(10)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/05/05 ]
-
[
編集
]
台湾版本家です
WLO楽しいですよー
金曜イベの20st目は激ムズですよー
ゲーム内で日本語入力はできないので
wikiのギルドチャットで会話になりますw
[ 2017/03/15 ]
キャロット
[
編集
]
台湾で始めました。
このゲームが懐かしく台湾の本家で始めました。
日本版と違って、金曜のイベントも15stまでだったのが20stまであったり、アンジェらが転生したり、日本で無かったクエストがあったりと色々面白く昔を懐かしみつつ楽しんでいます。
もし、もう一度WLOやりたいと思われた方は一度本家を覗いてみては如何でしょうか?
WIN10でも動きますよ~
[ 2016/12/16 ]
やまと
[
編集
]
このゲーム
いちばんのめりこみました。終了の日PCつけていれば泣いていただろう。このゲームは多重ができたからそれなりに楽しめたと思う。
やり始めたころは1垢で行き詰ってなにもできなかったが多重ができて楽に狩れるようになりました。
2013年には金曜の15ステージのみのINになった時代もありました。突然サービス終了が発表されると思い切りやりこみました。
[ 2015/01/27 ]
リコル
[
編集
]
リアル嫁と離婚しました!!このゲームでwww
[ 2015/01/13 ]
Kahuka
[
編集
]
今思うと…
このゲームがサービス終了してからガシャクリックゲーをしているが…WLOは跳ね返ってくるものがあったから課金できたけど…ガシャゲーは確率に左右されて毟り取られているだけの印象(T_T)
そぅ考えた時に…WLOって放置環境さえあれば素晴らしく出来が良かったと思える(^o^)/
[ 2014/12/06 ]
Meyrin-Hawke(WLO現役時のキャラ)
[
編集
]
再開よろしく
新ワンダーランドのサービス宜しくお願いします
[ 2013/10/18 ]
ペティ
[
編集
]
上の方と同じく、最初の場所から移動して、
何をすればいいのかさっぱり分かりませんでしたw
どこを目指せばいいのかも分からず、いきなりユーザーがごちゃごちゃといる場所にポン!と投げ出された印象。
声優さんは凄いですね。
しかしストーリー的なものも続きが気になる感じではないのですぐに辞めました。
バトルもあんまり面白くなかったなぁ。
[ 2010/03/06 ]
水瓶座
[
編集
]
転職近くまではソロでも可能ですが、難易度の高いクエストはソロでは絶対進めません。その割にはパーティーを募集したり友達を見つけることが非常に難しいシステムなので、まずはギルドにはいることをお勧めします。ギルドの募集は夜の時間帯だと定期的に全体チャットで呼びかけがあります。
生産に関してですが、はじめは自分の家作りのための家具や工具を作ることが主です。その材料は基本は狩りで手にいれます。その家具や工具を作ることによって移動するための飛行機、潜水艇を作ったり、回復ジュースを作ったり、クエに必要な材料を作ります。生産中は動くことができませんがほどんどの人は課金のメイド(1体で永久にOK)を購入することにより、生産をメイドにまかせながら自分は狩りに行くという同時進行のスタイルをとっていると思います。
戦闘に関してですが、対人はあまりしていないので説明できませんが、基本は難易度の高いクエストや毎週のイベントBOSSの攻略になるかと思います。難易度の高いBOSSだとパーティーの属性次第では1つの戦いに1時間かかったりもするかもしれません。ターン制なので先制をとるためにBOSSのスピードとパーティーの平均スピードをあらかじめ計算して装備を準備したり、次のターンで敵がこんな行動するだろうからコチラはこの行動をとろう、でもパーティーメンバーも同じ行動とるかもしれないから裏をかいて・・・などなど予測を常にすることも非常に楽しいです。
また、それぞれ個性のある仲間を常に連れて移動します。その仲間は何体でも育てることができますが、クエストによってはストーリーで死亡したり、逃げちゃったりすることも・・・。
パソコンから離れている間は、公式マクロのリモコンがあるのでそれを利用して放置になります。それが実質レベル上げの作業です。逆にいうとパソコンの前では毎週のイベントやギルメンとクエストを行い(メイドを持っている人はその間に生産を登録)、そして食事、睡眠、学校や仕事に行ってる間にレベルあげ、メイドによる生産になるかと思います。
たしかにハマってしまうと週に1度のメンテナンス以外はパソコンつけっぱなしになりそうです。
[ 2010/02/15 ]
最近PLAYしてない
[
編集
]
キャラを選んでログインして…
何をするのかサッパリ分かりませんでした
「生産」がメインとありますが
「生産」がメインなんだという事すら分からない…
かなり不親切で古臭いギャルゲーです
全体的にもっさりしていますし
楽しさなんて欠片も感じられませんでした
声優さんの無駄遣いですね。
[ 2009/10/15 ]
名無し
[
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
COMMENT:
PASS:
*注意
コメントはゲームに対するコメントにして下さい。
管理人へのメッセージはここには書かないで下さい、お問い合わせよりお願いします。
URLの記入は控えてください。
不適切な発言と判断した場合、削除する場合があります。
辛口MMOレビュー検索
■
はじめに
■
MMO料金システム
■オンラインゲーム用語
日
英
■
MMO動作環境?
■
PC性能調べ方
■
PCメンテナンス(デフラグ)
■
評価方法
■
管理人情報
■
リンクについて
MMOレビュー
■
サービス終了タイトル
■
過去MMO人気ランキング
■
辛口太郎レポ
■
ゲームパッドレビュー
最新コメント
名無し:コズミックブレイク2 (05/22)
名無し:機動戦士ガンダムオンライン (05/07)
名無し:ロードス島戦記オンライン (04/19)
kk:ファンタジーアースゼロ (04/01)
キャロット:ワンダーランドオンライン (03/15)
名無し:雀REVO (03/02)
名無し:機動戦士ガンダムオンライン (02/23)
ひでぶ:雀REVO (01/14)
名無し:機動戦士ガンダムオンライン (01/09)
Ferby:ファンタジーアースゼロ (12/26)
PR
リンク
・
オンラインゲームレビュー
・
エムズオンラインゲーム
■相互リンク一覧
オンラインゲーム系
ゲーム系
ランキング・検索系
ファンサイト系
リンクについて
お問い合わせ
アンケート
■
過去の投票結果
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS