機動戦士ガンダムオンライン



管理人評価
★★★☆☆


100人同時対戦ガンダムオンラインゲーム

一年戦争を舞台に、数々の有名モビルスーツが登場
エースパイロットとしてアムロやシャアなども登場します

さてゲーム内容ですが・・・
プレイヤー同士の対戦を始め、拠点の占拠や拠点攻撃
更には戦艦や戦術兵器などを駆使した大規模戦闘です

モビルスーツには種類があり
強襲:前線で活躍する、高機動高耐久の近接タイプ
重撃:火力重視の中距離攻撃タイプ
狙撃:遠距離からのスナイプタイプ
砲撃:場所していの広範囲爆撃タイプ
支援:味方の修理や回復施設の建造などができる、支援タイプ

状況やプレイスタイルに合わせて、機体を選択し出撃できます

対戦が好きなガンダムファンならば普通に楽しめるタイトルだと思います
ですが一般的なFPSとは違い、機体には性能差が存在します
しかも一部の機体は有料ガチャでしか入手ができないなど、腕以外の要素が結構あります
この辺をどう感じるか、それで評価が分かれそうですね

まだまだ不満点も多いですが、大規模戦闘は楽しいです
とりあえず試してみて損は無いと思います
必要動作環境推奨動作環境
CPUCore™2 Duo E6600以上Core™i7 シリーズ以上
メモリ2GB4GB
グラフィックGeForce8800GT/GTS450以上GeForceGTX285以上

ガンダムオンラインゲーム
料金形態
登録・ダウンロード無料
↓↓登録・ダウンロードはこちら↓↓
機動戦士ガンダムオンライン
「機動戦士ガンダムオンライン」新規会員登録
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/08/15 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/07/17 ] [ 編集 ]
運営が連邦びいきなので、俺TUEEEEEしたいなら連邦でどうぞ。ただジオン民が駆逐されすぎて、連邦同軍マッチングになるクソ。しかも人口減りすぎてゴールデン以外はマッチングも遅め。
陣営分けておいて、(できるだけ)対等になるようなバランス調整はこの運営しないのでおすすめできません。
[ 2017/05/07 ] [ 編集 ]
開発がクソなのでゲームそのものがストレス溜まりまくりのクソゲー。
そして何より運営が「日本中から選りすぐりの知的障碍者を集めた」と言わんばかりの優秀な人材だらけ。
その結果が今の過疎。
唯一のメリットが「ガンダム」・・・まぁクソゲメーカのパイオニア、バンダイナムコお得意のキャラゲーです。
[ 2017/02/23 ] [ 編集 ]
戦場に居るのは初心者狩りばかり
ガノタって性根が腐ったニートしか居ないんだなって分かる
[ 2017/01/09 ] [ 編集 ]
下にも書いてある通りジオンには一発で撃破系の武装が多いため同じ行動をしたら確実にジオンのほうがKも取りやすい
今からやるにはクソゲーすぎ
[ 2016/11/06 ] [ 編集 ]
ここでのレビューはあまり参考にしないほうがいいです。
ただ低評価を押せるだけのゲームなのですがこのゲーム、はっきり言うと連邦・ジオンでも感覚や不満など一致しないです。
それにジオンは火力インフレ、連邦はバランス型に近い耐久面が多いです

運営の修正や弱体化はひどく使える機体は壊れなのに弱体化しないままで
元から弱い機体はHP上げでおわりです。多少武器の火力も上がったりですがあまり実感がなく、火力上げなんかしてないんじゃないかとも思えます。

連邦はジオン優遇といいジオンは連邦優遇だといいますが、
火力が高いジオンのほうが圧倒的に強いと思います。
腕のあるドMな方にお勧めですがメンタル面が弱い方はやめといたほうがいいです。(連邦の人数よりジオンの人数が多い現状です)
[ 2016/08/19 ] [ 編集 ]
例えばガーベラの超出力ライフル。
クレームが多いですよね?
1機に対して圧倒的な火力で撃破する為、複数機体で来られると手が出ない。
これに対して連邦の猛クレームで百式がアンチ機体ででました。
ジオンは総じて弱体化、そこにZガンダムの超強化。
さらに前線を崩壊させるジムクゥエル実装でジオン超弱体化時代到来。
さらにさらにジオも実装され凸能力も強化され連邦は盤石な強化。
ジオンにもジオ実装されたが前線を突破できる能力が劣るためにただの的でしか
なく覚醒自爆を待っていれば余裕の連邦勝利。
こんな状況なので運営にクレームを言っても運営からの答えは・・・
「運営の意図した通りで不具合もありません、よって修正等は考えていません」
だそうですよ。
今の状況がもう末期で実装されたMS自体が不具合だと思うの出すがねぇ。。。
断言します!ここの運営には検証能力もバランス調整も一切できません。
プレイは絶対おすすめしません。
今からプレイするなら真のクソゲーを体験するつもりで遊んでください。
[ 2016/08/08 ] [ 編集 ]
とりあえずガチャ廻して百式かテトラ手に入れるのがスタートラインですね。それ以外はエサ。
[ 2016/07/17 ] [ 編集 ]
バランスの調整はもう不可能なレベル。
運営にはそれを行うだけの力量も検証能力もありません。
どうしてもやってみたい人は連邦でどうぞ。
今は運営が連邦のサポーターについているので気持ちよく
プレイできますよ。
反骨精神のある方はジオンでどうぞ。
蹂躙されても心の折れない方、運営から課せられるストレスに
耐えられる方推奨です。
DXガチャはやらない方がいいです。
他にそのお金を回しましょう。
[ 2016/06/28 ] [ 編集 ]
ゲームの基礎そのものは幾度のアップデートを重ね、非常に出来のいいものになっています。

課金に関しても忍耐があれば割と余裕です。ジオン准将~中将ですが1円も課金したことありません。課金チケットが割とザクザクもらえるので。

ただ、運営が皆さん言うように目も当てられないほど無能、というか悪意すら感じます。
現在クビに次ぐクビで三人目のプロデューサーですが、悪評でクビになり、新しく就くたびにさらに無能なプロデューサーになっていきます。

現在は露骨に連邦が強化され、ジオンの勝率は大変悲惨なことになっております。それでもジオンの勝率が51%となっているのは過去にも何回か露見したバンナムお得意の不正な情報操作でしょう。
別に驚きはしません。それくらいひどい会社が運営しています。
[ 2016/06/18 ] [ 編集 ]
この間の修正でなんとか保っていたバランスがついに完全崩壊したのでこれからやる人は覚悟してやった方がいいです。ドMな方にお薦めですね。どちらの勢力にしても低階級には初心者狩りをする元高階級の廃人がわんさかいますし、高階級は高階級で低PSな大将と暴言、迷惑行動をするプレイヤーがいます。

それでもやりたいというのなら黙って連邦で百式を手に入れてからプレイするのをおすすめします。百式は課金機体なので3万円用意して楽しみましょう。初期投資3万あればそれなりに楽しめます。
基本は良いゲームなんですが、運営が酷い有様なのでもうこれ以上発展は望めません。
今ジオンをやるのは本当に辞めた方がいいです。残っているプレイヤーの大部分は勝つ気無しで初めから戦意喪失しているので。まず嬲り殺されます。
アニメのように連邦機体に良い様にされるジオンの機体のようです。ある意味リアルガンダムを味わえるかもしれませんね笑
[ 2016/06/11 ] [ 編集 ]
現在のプロデューサーは連邦大好き人間なので、連邦でやったほうがいいでしょう。
ただ、連邦側は人が少ないので待ち時間20分前後は当たり前です。
その過疎陣営を打開すべく運営は次々に連邦優遇な課金機体を送り込んでいる状態です。
ジオン側は、期待の集まる目玉機体すら産廃のままで手をつけてもらえません。
連邦側は、オリジナルで強い武装をつけてもらえます。
新規さんは連邦でやったほうが戦えるでしょう。
面白いかは別として・・・。
新規実装機体も、連邦側は期待してもいいでしょう。
ジオンは期待するだけ無駄です。
[ 2016/05/25 ] [ 編集 ]
ソシャゲ的 大規模対戦ゲー。これに尽きる。
課金して運良く1万円で
レアリティの高い強機体をゲットした後に
課金して運良く2万円で
フル強化成功した後に
それを陸戦用に4体と宇宙戦用に4体揃えてからが
楽しく遊べるためのスタートライン
しかも新機体が出る度に過去のものは産廃orステータスの微調整のオンパレードで微調整じゃなくなってるゲームです

それでも頑張る方、心いくまで己が道を突き進んで下さい
応援します
[ 2016/01/13 ] [ 編集 ]
ジオニストだの連ポークだの言っているが、こうやってプレイヤーを煽って虐げて片方だけが一方的に勝てる機体を実装して買わせるのがやり口だからな?掲示板なんかで煽ってくる奴や俺たちは不遇なんだと言ってる奴らの中にアルバイトでプレイヤーを扇動して課金させる為に書き込んでる奴がいる。理解できたらバンダイには二度とかかわらないようにしよう。プラモもアニメも二度と関わってはいけない。バンダイナムコは最低最悪の企業です
[ 2016/01/12 ] [ 編集 ]
なんかもうサービス終了するらしくて、畳みにかかってるって見ました…ええ、ふざけんなよお金返せって感じなんですが
[ 2015/12/25 ] [ 編集 ]
もうジオニストの「連邦優遇だからクソゲー」にうんざり。
勢力ケージが勝ってても連邦軍が強い。
特有の武器が多くても連邦の方が強い。
ゲロピで無双してても連邦の方が強い。
連邦、れんぽう、レンポウ、Renpou・・・

こいつら連邦軍の勢力ケージが1%でも強い強いと言い張るんだよ
つまり完全勝利しないと気が済まない
いや完全勝利しても連邦はまだ強いと言い続けるんだろうさ
まるで木霊のようにね。だからもうやらんほうがいい。
ジオン接待もアホ臭いだろ?
[ 2015/10/29 ] [ 編集 ]
すべてにおいて対処が遅い。
連邦優遇の武器が多い。
(水中機の行動不能武器など)
連邦の鹵獲MSの武器に金図武器が普通にある。
(ジオンではリアルマネーでしか手に入らない武器が無料)
リアルマネーを使った製作チケですら失敗を平然と出す。
ノーマルの製作チケで失敗ならわかるがお金を払ってまで
失敗を出されると正直呆れた・・
[ 2015/10/17 ] [ 編集 ]
このゲームの問題点は下記の方々が書いてあるので改めて書く必要はないから最近のことを・・・

新規か参戦してもOBTから変わらない初期MSなので、何もできず相手にKILLポイントを献上するためにいるようなもの。だからと言って支援型や砲撃型MSに乗るとケチ付けられるので肩身が狭い。一部設計図が購入可能になったがどれもこれも微妙、金設計図だけ500万GPもかかるので何か月かかるか分からない、プレイペースによっては何年レベル。

無課金ガチャのGPガシャコンがGPでチケット購入できなくなったため、MS設計図はもちろんアイテムも気楽に入手できなくなった、これは本当に致命的。なので課金ガチャのDXガシャコンは必須になってくるだろうが、昔と何も変わってなく150個のうち目玉は2個、あとはハズレ20個とゴミという素晴らしいもの。

階級制度が突然レーティング変わったため、将官の腕を持つ人が尉官や下士官に急激な降格が発生。PSが低い人が戦うはずの尉官戦場がハイレベルな戦場にされ、公認の弱者狩り(いじめ戦場)に変わってる。また参戦数やチーム戦の勝率も判断基準なので、廃課金や上手な人が少ない参戦でチームで勝てなければ「ずっと低階級にいる」こともありえる。


0080の頃に「無課金でもほとんどMS入手できます」「初心者が多く安心してプレイできます」と詐欺広告出したけど、もう手のひら変えて初心者殺し見たくなってる。
常にこういう運営なのでプレイは避けた方がいいが、どうしてもプレイしたい人は


「自分が廃課金者を喜ばせるために接待させられてる」


と心に持って参加推薦。無課金も微課金も一般課金も、すべて重課金者の前にはゴミだということを、彼らのストレス解消に自分が利用されてることを忘れずに・・・
[ 2015/09/13 ] [ 編集 ]
一年ぐらいやりました。よく、レンポウガー・ジオンガーと言う評価がありますが、大体交互に便利な瞬殺武器が出てきて毎回バランスが崩れます。ちょっと前まではNT1の腕部ガトリング・ケンプの2丁バズ/2丁シュツで瞬殺劇が繰り広げられ、NT1の性能が若干上で便利な瞬殺武器でしたがどっちもどっちでした。本拠点攻撃などではフレピク・イフの普通のブースト移動では追いつけない格闘攻撃移動でネズミするのが流行ってました。フレピクが若干早くて有利でしたが、これもどっちもどっちでした。今では、NT1/ケンプの瞬殺武器を上回る便利な瞬殺武器を携えたテトラがバランスを崩壊させてます。そんな武器原作で使ってなかったじゃん・・・次は連邦に何かこの運営独自の独創的な武器が出るのでしょう。片方により便利な瞬殺武器が出る度にレンポウガー・ジオンガーとなってます、何回同じ事やるんだろ・・・尚、このゲーム課金して機体を手に入れたい場合、3万円以上はつぎ込む必要があります。(一機体に10万以上貢いだって話も聞きます)やめといた方がいいです。課金の値段下げて瞬殺武器出すのやめれば面白いと思いますが、そんな事にはならないと思います。
[ 2015/09/01 ] [ 編集 ]
 正式稼動からのプレイヤーですが、このゲームほどあらゆる悪い選択をしながらアップデートしているものは無いと思います。
 
 去年くらいから、サブアカウント以外の新規は激減している状況も当然と思います。

 訴訟が怖いとかいう噂もありますが、ここの運営は自分の失敗を認めないで別の修正で対処しようとします。このやり方が酷くゲームのルールそのものを歪めるレベルに到達しています。
 
 個人的には両陣営でプレイしていますが、運営がジオン側優遇しているのは明らかでしょう。数値上の最高値を持つ機体、武器の多くがジオン側に集中しています。数字的にこれでは運営が言い逃れしても意味ないでしょう。過去陣営優遇で終了になったガンダム系ネットゲームがありますが、これも名前を連ねる事になるかと思います。

 新規の少ないゲームは今からやるべきものでないことは明らかなのでお勧めしません。
[ 2015/07/30 ] [ 編集 ]
誰でも大将になれるほど階級の基準がぬるいのに
なぜか何千戦もして佐官の人がいるゴミゲー

運営もかなりひどい
課金周りどうこうの前にマップが酷すぎて遊べたもんじゃない
TPS、FPSを遊んだことがある人ならもうわかっただろゴミゲーなんだよこれ
[ 2015/06/20 ] [ 編集 ]
将官以上はチートのオンパレードなので、佐官でやり続けるほうがストレスなく遊べます
[ 2015/06/19 ] [ 編集 ]
連邦の水中機体の移動制限武器の使用回数無限は
勘弁してほしいな・・・。
せめて使用制限つけてほしい、ハメが横行してるので。
[ 2015/05/24 ] [ 編集 ]
まずジオンが強すぎて勝てないと言っているのは低階級でかつ機体がそろってないもしくはPCの性能が足りない人。負ける理由は高階級で連邦軍が異常な機体性能で蹂躙するためにジオン軍は高階級の維持が無理な人はそれよりも下の階級に落すからです。
そして連邦が強すぎて勝てないというのはジオンの高階級なんですが過去にジオンが圧倒的だった時期は確かに存在します。しかしそれも遠い過去の話で本来存在するべきだった中距離機体が軒並み弱体化しその後に連邦軍にさらに強化された機体を配属。そのために連邦軍は金設計図限定の武器に強力なものが多いのです。高階級の人は課金額など関係なく機体をそろえるためにジオンはどんどん劣性になっていきます。この繰り返しでジオン軍は速度と近接火力に特化した機体が増えていくのですがそれでも階級を維持できない人は階級を下げます。そして連邦からの弱体化要請を受けさらに機体性能を削って行き連邦軍には金設計図限定で強力な機体を配備します。この延々と続いた連鎖によって連邦軍はどこをとっても隙の無い布陣になります。
[ 2015/05/10 ] [ 編集 ]
ほんとに人が居なさ過ぎて、対戦するのに15分以上待つようになったので、マッチングルールを変えました。
なんと、始めたばかりの初心者でも大佐(最上位階級の一つ下)と戦えます!
心配しなくてもすぐ階級は追いつけますよ!
もちろん機体は初期装備のままですけど。
[ 2015/04/13 ] [ 編集 ]
自分の階級、陣営で評価が分かれると思います。
私は連邦大将でやっていて、大規模戦では知り合いの大将5人と小隊を組んで参戦しています。
マッチングが多少格差に配慮するように変わっていて、以前の様に片方に大将が30人とかいう極端なことはなくなりました。
そのせいか大将の参戦待ち時間がかなり長くなってしまい、待ち時間短縮の為に中将に落とした知り合いもいます。
戦闘履歴をみてみると、連邦の上級戦場では7割は勝てています。
ジオンでも大将⇔中将でやっていますが、ストレスがたまります。
プレイ自体勧めませんが、やるなら連邦で早めに将官になればまあまあ楽しめます。
佐官以下ならややジオンのが楽しめるかと思います。
課金は絶対にやめてください。運営を増長させ、課金機体の弱体化で後悔しか残りません。
[ 2015/04/11 ] [ 編集 ]
運営的に「連邦軍は劣勢、ジオン軍は優勢」の構図で運営され差別化が酷いゲームになってますが、プロと呼べる人(一部大将)はあえて劣勢の連邦に所属しジオンを倒している現状でした。

しかしジオン側は「連邦のMSや武器が強すぎる」と運営に騒ぎ立て弱体化やジオンMSや武器の強化、また新しく追加したMSや武器に明らかな性能差別化まで発展、徐々にプロの人も勝ち星が少なくなっいていき、不当な扱いにやめていく人も多く出てきました。


ではプロと呼ばれない人たちはどうなってるのか?これが重要で重大な問題になってます。

プロと呼ばれる人たちに対応して弱体化や差別化された連邦軍のMSや武装ではジオンに立ち向かえるはずもなく、その多くがボロボロにされています。その証拠が勢力ケージで連邦軍の勝ち星がほとんどなく、ジオン軍は異常な数(21連勝=21週連勝)の叩きだす結果にもなってます。

このゲームは両軍プレイ可能のところで負け勢力と分かってて真面目に戦う人も少なく、またジオンに行けば勝てるのでメインをジオンにする人も多数います。もう純粋に連邦軍を勝たせるような人はいないかもしれません。

これについてジオンは「連邦はまだ強いだろ」「大将(プロ)は勝ってる!」「これが妥当だ!」「これがジオン脅威のメカニズムだ!」などなど、プロと同じ扱いをされ劣勢を正当化する発言が多く、最近は尉官狩りという弱者狩りまで行われてる始末です。

互いの兵器が同じではないし、機体の大きさも違いはありますが、ここまでする必要性はあるのでしょうか?もう連邦やガンダムが好きな人は出ていき、連邦軍がジオン軍の遊び場になってます。


だからあえて言いますが、純粋にガンダムが好きな人は関わらない方が良いです。ここにはジオニストの理想を掲げる人たちしかいません、ジオンはメインで連邦軍は遊びです。もう二国間の戦争すら機能してませんし、運営もジオン側(ジオニストの方が多くお金を出す)を贔屓する傾向です。

運営は0083が終わればZへ移行することを言ってますが、運営とジオニストの茶番ゲームに関わることも、ましてお金を出すこともありません。本当に馬鹿げてるゲームです。
[ 2015/03/29 ] [ 編集 ]
米見れば分かる通りユーザーの質が最悪
両陣営ともに激しすぎる初心者狩り
ゲーム内でも煽り合いは時々見る
今から始めるのはちょっとオススメできないかな

久々に別陣営で一からキャラ作って始めてみたら
尉官クラスの戦場にドヤ顔でフルマスケンプアレックスフレピク等々乗り回して無双してる人等がスゴイ居る
引くよりも爆笑した
こりゃ過疎るのも当然
[ 2015/03/18 ] [ 編集 ]
バズ-カ転倒オンラインは昨年12月のテコ入れで終了したよ。
それが気に入らなかったのならもう一度再開してみたら。
まぁ君みたいな雑魚は結局別の言い訳して、勝てない!クソゲーだ!って言っちゃうんだろうけどね
がんばってねー
[ 2015/03/14 ] [ 編集 ]
即死祭り
どんな機体でも一回転倒すれば100%追撃が入り死亡
そして転倒の判定はバズーカの爆風かすっただけでこけます
要はバズーカに当たる=死です
こんなバランスのとれてないクソゲーやる価値なし
運営は一回死んだ方がいいよ
[ 2015/02/27 ] [ 編集 ]
LoLやFEZといった別ゲーの方が、遥かにバランスが取れている。

初期で一番簡単に手にはいって、一番性能の低いザクIや素ジムでも、将官Lvの腕があれば、尉官佐官相手には、余裕で無双出来る(相手がもっと優秀な、課金機体に乗っていても)
その腕で、更に課金機体を、フル課金ビルドして、格下狩りをしてくるので、初期機体無改造で、操作もおぼつかない初心者時代が、とにかく辛い。
その辛い初期時代を、乗り超えられた者にしか続かない。
ガンダムが好きとかでもない限り、そこまでしてやる価値は無い。
逆に、それを乗り越えた今は、そこそこは楽しい。
基本プレイが無料なんで、いつでも休止して、気軽に戻って来れる。


課金は、ジオンなら拠点凸最強機ケンプファーが、連邦ならMS戦最強のアレックスが、まあ3万も払えばまず金の設計図が出る。
お手軽に最初から強い、イージーモードで行きたいなら、3,4万の課金を覚悟する事。
ちなみに自分は、6千円課金の銀設計図だが、余裕で遊べてる。
将官まではまったくの無課金で、素ジムとジムカスタムや、ザクIとザクⅡJを使っていた。
寧ろこれらの機体で准将になれない腕なら、課金機体でも将官では、到底プレイ出来ない。
将官になっても、コスト合わせで使う。

無課金でも、MS戦最強格闘機イフリート・ナハトや、拠点凸最強格闘機のフレピクが出る(こいつは銀の設計図で十分、金にこだわる必要も無いので余裕、それよりも特性のコンバットカスタムが重要)
ジオンならナハト銀か、素イフ、連邦ならフレピク銀を作ろう。
コンバットカスタムの特性付きを3体作れば、普通に大将(最高階級)になれる。
他の機体?これらの高コスト機体は、コストが高くて、CTが長すぎるんで、コスト合わせや機体が潰れちゃった時用に、自分の好みの低コスト機を入れるくらいでいい。

俺の回りに無課金で大将になった奴が、普通にごろごろ居るんで、課金しないと普通に遊べないとか言ってる人たちは、余程下手か、逆に大将の中でも上位を目指してるんだろうと思う。

ただ、バランスは、本当に意味不明。
水中機体のザクマリンが、陸でも普通に強かったり。
陸戦機体が、水中機体に水中で勝てたり・・・w
宇宙でビームサーベルの格闘移動で、平泳ぎする姿は唖然とする。
ナハトの格闘が強いとか言って、一律で格闘を弱体化したり(確かに他の格闘機への影響は、少ないとは言え、一律で下げる意味がわからない)とか。
ジオン機体の横幅が、無駄に広くて判定が大きく、連邦機体の格闘判定が横に広いので、連邦機体で攻撃が当てれない人には、ジオンでのプレイをオススメしない。
逆に連邦機は、基本スリムで当てにくい。
ジオンでプレイしてから連邦をやると、当てやすくてびっくりする。
当てるだけで、与ダメージを無視して、アシストポイントが一律で入るという、意味不明仕様。
連邦機で適当に、当たりやすいジオン機に、一機につき一撃ずづ玉をばら撒いて、当ててるだけで、自分で倒す必要は何も無い。
あとは味方が撃破してくれて、あっという間にポイントが稼げる。
[ 2015/02/18 ] [ 編集 ]
自分はランカーだけれども、このゲームのプレイヤーの質の低さに驚く。
課金をする必要は全く無く、カメラで撮影しているとフラグトップになってしまう。

また、与えたダメージで順位が決まるならまだしも、軽いダメージでも当てればスコアが同じという撃破支援ポイントというザルシステムでFPSをやっていた人間なら誰しもスコアランキングを目指せる。

このゲームで上手くなることにメリットは何も無く、将官になったりスコアランキングに載ることによって、佐官や尉官に叩かれるというリスクが伴う。

他にやることの無い暇人のやるゲーム
[ 2015/01/26 ] [ 編集 ]
一部機体の能力が異常な状態であり、運営が適切な修正を行う気がまるでない為、該当機体を入手し、特定の運用方法を取れば荒らしたい方には充分ご満足いただけるだろう。
逆に該当機体を手に入れない限り、ゲームバランス以前の状態になるのは必至。

また集団戦であるにも拘らず、運営がプレイヤーに個人ポイントを重視させる変更ばかり行ってきたため、全般的にプレイヤーの質が劣化し、味方を犠牲にしても自分さえポイントが取れれば良いというプレーが横行している。

運営の能力にも問題があり、質問しても担当がゲームの仕様すら知らず、長期間回答を行えず、その上間違った回答を行ったという情報もある。

今までの状況を鑑みるに、今後とも正常な修正作業が行われるとは考えがたい。

むしろサービスを停止して新規にゲームを作り直した方がプレイヤーが楽しむことができるゲームを作る事が出来るし、早急な対処ができると確信する。

いずれにしろ今から始めるゲームではないし、またプレイしていても今後続けるべきゲームではない。
無課金でのプレイすらお勧めできない。
[ 2015/01/23 ] [ 編集 ]
50人vs50人と人数を揃えるのならばヒットボックスやシールドの普及率
火力や機体コンセプトなどくらいはバランスを取って欲しい
特に火力の差とヒットボックスの差はひどすぎる
[ 2015/01/16 ] [ 編集 ]
ニコ動や他のサイトに鬱陶しいくらい宣伝広告垂れ流してたので
触ったのですが

良い点
■何も無し、今どきセガのボーダーブレイクの物真似で
 出来栄えもダメダメな同人ゲー以下なのに
 褒めるとこなんてあるわけ無い…
悪い点
■ムービースキップ等基本的なものが一切なし
 そのせいで1戦毎鬱陶しいムービーを長々と見る羽目
 更に倒される度に敵の鬱陶しいコメント付きで
 関係ないとこのNPCの台詞が割り込んできます
 …舐めてんのか
■機体バランス、戦力バランスの組み方が素人以下
 仮にも日本製で公式製なのに
 韓国製のカプセルファイター以下の出来
 開発の連邦嫌いをまずどうにかしろよ…
 過去にはムービーで時間稼ぎしてたが今はジオン側の
 機体の速度を上げたりして本当やってる事が陰湿
■重課金ガチャの悪質性が半端ない
 レンタル機体は当たり前、本気で狙ったら改造費込みで
 20~30万は覚悟しないと行けない
 過去に当たる確率を漏らして騒ぎになったけど今も改善なし
 苦労して当てても数ヶ月でゴミに
■機体の動きがカクカクしててこれ本当に公式なのという出来
 悪名高いPS2の巡りあい宇宙の方がまだ良く動いてたわ

先のバランス調整と新機体投下でイフリートとピクシーが
戦場を不自然な動きで飛び回る格ゲーに成り果ているので
今後何も期待できないと思います
それでもこんなのをやりたいというなら
ジオンに勝ち馬ライダーで参加する以外道はありません

本当こんな出来でもガンオタは喜んで金を落とすんだから笑えます
日野ガンは全否定したのにね…
[ 2015/01/08 ] [ 編集 ]
 ガンダムオンラインもサービス開始から月日が流れ、多くのプレイヤーがこのゲームで遊び、離れていきましたが、このゲームで最も有名なプレイヤーは間違いなく、幾度も迷惑行為をしてはそのゲームアカウントを削除され、また新しいものを作り、それを繰り返すある迷惑プレイヤーでしょう。
 その迷惑プレイヤーをはびこらせている原因は、やはり運営の対応の遅さ、まずさにあると言わざるをえず、基本的に運営は土曜日や日曜日、休業日にはいくら他のプレイヤーから迷惑プレイヤーの通報があったとしても、ゲームアカウントを停止するなどの対応をとらず、営業日まで放置されます。
 それにより、一部の迷惑プレイヤーは悪質なプレイを繰り返し、他の多くのプレイヤーに不快な思いをさせ続けたことにより、「ガンダムオンライン史上、最も有名なプレイヤー」になりました。

 「ガンダムオンライン」で検索して1つスペースを入れると、そのプレイヤーの名前が表示される現状まで放置していたこの運営の基本姿勢や運営能力には、常識的な期待もしない方がいいでしょう。
[ 2014/12/19 ] [ 編集 ]
イフリートとかいう機体使うと短距離ワープが使えるので
それで相手に接近して斬って終わりです。
明らかに不具合だけど修正されないらしいからみんなでのりこめー^^
[ 2014/12/17 ] [ 編集 ]
よく連邦が強いというコメントを見ますが

圧倒的にジオンに運営が肩入れしてゲームバランスがくずれています、基本的に本拠点を攻撃することと相手を撃破することでゲージを減らしていくゲームです、そのときに速度というものと1発あたりのダメージ量もかなり重要なファクターなのですが、速度と火力の2点に関しては連邦<ジオンといったように誰が見てもジオン有利な仕様となっています、アレックスとケンプファーをよく引き合いに出す人がいますが、基本コンセプトが全く違う機体の為、比較すること自体がおかしいものです。

まずジオン側ケンプファーをはじめ最高速度 ブースト容量といった、速度に関連する項目が圧倒的にジオン側が高い数値をもっています、連邦最速機体がジオン側では3番手3番手といった仕様、現在は試作核兵器や補給ビーコンといった運搬して設置するタイプの支援も増え速度という項目がまた重要になってきています。運営さんがもっとバランスを考えてさえくれれば
面白いゲームになれるはずなのですが、首脳陣が頭悪すぎて
なにやらガンオンがまだ続いている理由はジオン側で遊んでくれる人がいるからだ!よし ジオン側に力を入れてやめる人を減らそうといったわけのわからない思想の元開発を進めているためだと言っている人がいました(真相不明)しかしながらそう思われてもしかたがないくらいジオン側の機体のほうが強いです(全体的な運用を考えた結果)最高速度面 瞬発火力 格闘威力 連邦が勝っている面としては各種機体の耐久力が少し高い?かなぁ?といった程度耐久力に関しては火力さでチャラどころかオーバーキル状態なのですでに連邦にとってマイナスからのスタートのところに速度差という最大のマイナス点があります、人によっては速度なんてーという方もいるかと思いますがまず中央拠点制圧の速度 100%ジオン側が先に到達し 重要な拠点をジオンが制圧した状態からスタートです、連邦はまずその中央の拠点等を奪還するところから100%はじまるわけです、いったいどちらが有利に事をすすめられるでしょうか
だれの目にも明らかかと思います。
以上の事から もし新に始められる人がいれば

ジ オ ン 側でプレイされることをおすすめいたします
<(_ _)>
長々と書きましたが運営がましになれば面白いゲームだと思います。
[ 2014/12/14 ] [ 編集 ]
ゲーム内、仕様など常識的に考えても矛盾点が異常なほど多く、はちゃめちゃなゲーム構成になっており 開発スタッフのセンスの無さレベルの低さが素人でもうかがいしれるほど酷いもので、発想は極めて乏しく素人以下を感じさせる仕様の構成になっていて 企業レベルを疑う作品で、作品レベルを見て企業として恥ずかしくないのか疑問を感じる部分がある
矛盾点について、例をあげると、例えば階級の降格免除、昇格試験がありますが、7戦消化するまでの間に、「1戦で〇〇〇を〇〇〇以上する」などと言った条件を出されますが これは、極めて矛盾しており無能な人材が考えつくった仕様だと思います
7戦すべてが20分間の試験時間なら、問題ありませんが、全てバラバラ 酷い場合2分ほどで勝敗が決まり 1戦がたった2分といった事も頻繁にあります 20分かけて条件を達成するのと 2分の間に条件を達成するのとでは、大きくちがい たった2分で現状 突きつけられた条件を不可能で小学生でもわかる矛盾です
また、マッチングについても、階級だけでただ漠然と振り分けているのは低脳な考えとしか言いようがなく、当然 各ユーザーが使用する機体は、はちゃめちゃなゲーム仕様によって激しく差があり それら全てを考慮しなければ、当然 戦力に酷い偏りができ とてつもない一方通行の戦局となるのは、当然で現在のマッチングは、ただ階級を漠然と振り分けただけのもので、正当性が一切ないもので、極めつけは、ツール、チート使用者が多い中でのPLAYがバカバカしく感じられる事が多いかと思います
総合的に見ると他のゲームと比較すると、比較できないほど極めて低脳な思考スキルでつくられているのがよくわかるかと思います
運営側は、これら公平性、健全性について向上努力 不正防止の努力等 改善努力は、全く無く また課金ユーザーの多くは、商売的にも正当性に疑問、不審を感じているユーザーが極めて多くそのうち消費者センターに苦情が殺到し問題となりサービス終了する様な気がします
個人的には、一旦サービスを終了し、頭の良い鋭い発想を持つ人材、技術スキルの高い人材を開発チームに入れゲーム構成をしなおした方が企業イメージ的にもよいのではないかと思います
最後に・・もしこれからPLAYをする方は、矛盾が多い事を前提に割り切ってPLAYしたほうが精神面に悪影響を及ぼす事を少しでも防げるかと思います

[ 2014/12/10 ] [ 編集 ]
プレイ期間=1年6ヶ月
感想=ラグがひどいです。参戦数が減るにつれて、どんどんラグがひどくなっています。チートの横行を運営が野放しにしているのかもしれないですね。

さらに拍車をかけているのが、左官狩りや尉官狩りという弱者虐待です。運営の金儲け体質によるバランス崩壊が原因となり、将官クラスのマッチングが破綻してしまいました。それで、プレースキルのある将官クラスから人がいなくなり、下のクラスに降りてきて、桁違いのあばれようです。一方的な虐殺ゲームになってます。

こんな感じですので、自分がどのプレースキルであっても、ラグがひどすぎで、しかも、すべてのバランスが崩壊しており、ゲームの体をなしてません。

根本的な原因はすべて、運営の金儲け主義にあります。今回、ガンダムゲー=クソゲーという方程式が成立する理由がよくわかりました。今後、二度とバンナムには近づきません。

以上。
[ 2014/10/01 ] [ 編集 ]
将官戦場では連邦が機体の能力差を背景に無双中
ジオンが勢力で今まで勝っていたのは佐官以下のお話
とりあえず連邦は高性能機体。アレックスは堅いし攻撃も極悪
GLAは弱体化したものの制空権は未だに保っている
ジオンは一撃必殺を求めて格闘か高出力のバズに頼るのが現状

ゲームとしてはバランス最悪だが好きな機体で
戦えることでいくばくかの満足は得られる

そこはあなたの考え方次第
[ 2014/09/26 ] [ 編集 ]
90年代からFPSをやりPSではACをやりFEZもやりとにかく色々やってきましたが、ここまで対戦として体を成していないゲームは初めてです。

言ってしまえば、強い機体を持っているかどうか。
それだけがゲームを楽しめるかどうかのバロメーターです。
狙撃ならば一撃は強いがリロードが遅い。
支援ならば攻撃が弱い。
等色々と制約がありますが、一部の強い機体はそれが一切ありません。

移動は早くて攻撃力は高くて特に待ち時間も無く狙撃兵から一方的に攻撃されるような距離のマップもない。

つまりそれさえ持ってれば大概勇者プレイができます。
それを持っていないユーザーはスライムみたいなものです。

撃つまでに5秒かかる狙撃銃で4発当てないといけないのに、
強い機体はバズーカで一撃。しかも爆風がついているので直撃じゃなくて構いません。

つまりこれは対戦ゲームじゃありません。
接待する側とされる側です。

他にいくらでも選択肢がある中、ガンダムオンラインをプレイする価値は全くありません。
[ 2014/09/18 ] [ 編集 ]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24401443

これを見ればガンオンがどれだけ醜いくユーザーはクソか良くわかると思う。もうジオニストおっさんの憎しみしかない。巻き込まれると痛い目にを見るから関わらない方が無難。
ゲーム、運営、開発、客、課金、全てにおいて国内で運営れてるネットゲームの中で最低最悪。
[ 2014/09/07 ] [ 編集 ]
勢力ケージが鯖共通化になってから43戦(週)経過してるけど、連邦軍が8勝でジオン軍が35勝と格差が酷い状況です。また0080実装してから連邦軍は1勝もしてなく、9/3まで20連敗(20週=約5か月間)してる模様です。

このゲームは連邦とジオンの二つ勢力で争うゲームなのにあまりにもジオンに偏りすぎ常勝しすぎ、また全く勝てない側の最強MSを運営が弱体化、ケージ差が更に酷く勝ち目も見えない。

なんか隠そうともせず当然のように状況を黙認してる運営、もはやあからさますぎて連邦軍が可哀想な状況です。この状況からして運営がジオンを贔屓してる噂は事実なのでしょう・・・もはや戦争ゲームとしても失格です。
[ 2014/09/05 ] [ 編集 ]
半年ほどプレイしている者です

みなさんピリピリしているなあという感じですね
階級上がるほど無課金はつらくなっていくゲームです
強機体は課金じゃなければ手に入りません

順位を気にせず自分のやりたいことやれば
普通に楽しめます
まああくまでも自分の話です
[ 2014/09/03 ] [ 編集 ]
ゲーム自体は楽しい。
でも使いたい機体を手に入れるのが大変すぎる。イフリート改の銀設計図を当てるのに550回近くを回した。確立が低すぎる。さらに、特性や機体、武器の強化を運任せで行わなければならない。初心者狩りもひどすぎるし、いろいろ見直して欲しいところが多いゲーム。
[ 2014/09/02 ] [ 編集 ]
時間帯にもよるけど、尉官と将官が一緒の戦場にいるとかね。
マッチング機能ってのがあるけど、そんなものは機能してない。
機体のバランスも最悪。
何度メールしても尉官では将官。佐官になっても将官。運営の責任者を殴りつけたい・・・w
[ 2014/09/01 ] [ 編集 ]
詐欺まがいの商法

最強の壊れ機体GLAを出して売りまくり、
一通り売り終わったら弱体化。
弁償もほぼなし。

ユーザーを欺罔し損害を与えた。
違法・犯罪の可能性のある悪質極まりない商法である。

[ 2014/08/26 ] [ 編集 ]
実力よりお金が物を言うゲーム!
これにお金をつぎ込むなら、さらに広大な大規模戦闘のバトルフィールドや他のゲームを買う事をお勧めする。
こんなのより1000倍(本当に)プレイヤーが多いし戦闘もリアル、部隊での戦略性抜群
その他にも1万円も出せば超楽しめるソフトなんて腐るほどあるぞよく考えろw
1万円でオフゲーにしろどんなゲームが買える?視野が狭くなってないか?チョ◎ゲー規格のゲームはゲーム性より集金性が強く、そろそろ駄目だと気付いた方がいい!
1万円と限定してしまったが過度な課金は危険、内容が悪すぎていつサービス終了するかわかったもんじゃない。
デッドライン直前まで過疎ってガンダムの名前を使って宣伝打って息つないでる自転車操業。
真実かどうかは課金せずに少し遊んでみれば嘘か本当か分かる、幸いにも基本料無料だ、時間の無駄使いに終わる可能性が高いがwww。
最初はマッチングのおかげでそれなり?に楽しめるとは思うけど、階級が上がってガンオン真実の戦場に放り込まれた時、レビューに書かれている★1の内容すべてが真実だと分かるだろう。
★多めにつけてる人は、他のゲームを知らない人か、大金つぎ込んで後戻りできない人、それらに該当せず本当に面白いと思っている人は居ないとは言わないが極稀。
たまに勘違いしている人がいるがプレイしているフレンド間のやり取りをそのゲームの面白さだと勘違いしないでほしい、チャット機能無しにした場合に面白いかどうかがゲーム性だと思う。
ま、1000円自販機で笑いのネタ獲る程度にプレイする分には何も言う事ない!楽しめるんじゃないかな?それ以上でもそれ以下でもない。
[ 2014/08/20 ] [ 編集 ]
数ヶ月やってみた感想です。
・新規が楽しいのは最初だけ、徐々に苦痛とストレスが溜まります。
・ゲーム内通貨(GP)は、なかなか稼げません。
・GP落ち(GPガシャコン)した目玉機体は、まず当たらない、ほんと出ないです。
・マッチングが適正でないため、上級者に一方的に狩られるだけでした。
・支給される初期配備のMSはゴミばかり、1年くらい頑張れば良い機体が手に入るかもです。
・基本的に全てのマップが同じ感じで飽きます。
・人数が少ないのか同軍戦(同じ陣営で戦う)になることが多かったです。
・ガンダムゲームだと思ったら集金装置でした。
[ 2014/08/17 ] [ 編集 ]
10万は注ぎ込まないとまともにできませんよ
1年前はともかく、今からは絶対に始めないように!
[ 2014/08/09 ] [ 編集 ]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24069951

これを見てからプレイを考えて下さい、この動画がガンダムオンラインの現状であり事実であります。甘い顔でプレイを促す人は、きっとあなたを利用しようとしてるのかもしれませんよ?地獄のようなガンオン、もはやモラルハザードすら起こしてるガンオン。
もう一度言います、上の動画を見てから決めて下さい。
[ 2014/08/02 ] [ 編集 ]
ゲーム自体は悪くないけど、バランス崩壊してますね・・・。
今、始める人にはジオンのほうがおすすめです。

ジオンは上級者が階級を落として初心者の戦場に参戦している人がとても多いです。つまり連邦を選ぶと、戦う相手は良い機体を持つ上級者。ニュータイプでもなければ何もできないまま撃破され、敗北の連続です。

一方ジオンを選ぶと一緒に戦うチームメンバーに上級者が多いので楽々連勝できちゃうイージーモード。

機体の強さで連邦優遇、ジオン優遇とかいろいろ言うけど、
初心者ユーザー目線でみたらジオンが楽です。
勝率見たら一目瞭然ですよね。
[ 2014/07/29 ] [ 編集 ]
連邦でもジオンでも同じくらいプレイ(両方小将くらいまで)したが
連邦の低レベル連中のいってる事ばかり取り上げた結果連邦
機体がチートクラスになってしまったゲーム

おかげで将官戦場は殆ど連邦の引き殺しケーム化としてる
ジオンでやってると将官に上がる→地獄を見るので
みな左官~尉官に留まる→連邦低レベルが負けて文句を言う
→無能運営が連邦優遇する→以下エンドレスにはまってる状況

最近では将官~左官での連邦優遇格差がひどく
ジオン将官でやるのは苦痛以外の何者でもない・・・

さらに大将クラスになるとどう見てもおかしな動きしてるのばかりで
理不尽を味わえます。(弾の速度がおかしかったり、空中でバズ当てても落ちなかったり、敵のバズが違う位置でなぜか直撃したり・・・あ、察し)
正直もう耐えられないので別ゲームに移行する予定です。
[ 2014/07/29 ] [ 編集 ]
 連邦は将官で、ジオンは佐官で遊んでいます。
 同階級なら連邦のほうが機体がいいので上級者戦場は連邦で遊び
ジオンは変わった機体が多いので、下の階級で低スペ相手に適当に遊んでます。
 グフカスオンラインと呼ばれた時代以降は予想外の新機体実装以外(即弱体されたので)機体などで連邦が優位でしたが、最近は圧倒的すぎるので対戦ゲームとして成り立たなくなってしまった。
 連邦の低スペ低階級に合わせた結果、バランスが崩壊してしまった。
一部の上級者が遊びで狩り過ぎたことにも責任はありますが…反省
 ジオン優遇論者の低スペ連中はおいといて、ガチでやるなら連邦でやるべきです。拠点の防衛能力や機体など全ての面で連邦優遇が長く続いているので、運営の方針で連邦優遇だと思います。
 なにかと不遇ですが、逆境で楽しみたい方や少し変わった機体で遊びで適当にやるならジオンをお勧めします。
[ 2014/07/23 ] [ 編集 ]
プレイ期間=αから

感想=ここ数ヶ月は、わざと階級を落として、初心者狩りする馬鹿どもだらけです。運営は、このことを問題視するどころか推奨しています。
本当に、面白くないですよ。全員氏ね。
[ 2014/07/19 ] [ 編集 ]
また勢力ゲージが・・・

ハイスコアランキング 上位100内訳 連邦28:ジオン72
連邦:ジオン
尉官 5:31
佐官 9:17
将官 14:24

まだこれから変わる可能性もあるが・・・
ジオン側が階級を落とし尉官狩りをしている模様。
TOP10の内8人はジオンの尉官。

新規はストレス貯めるだけだから止めたほうが良い。
どうしてもやるなら断然ジオン。ただし運営がゴミだから突然機体の修正が入る可能性あり。
[ 2014/07/17 ] [ 編集 ]
ゲームは面白かったが、同じ土俵に立つまでの道のりが険しすぎる。
アンフェアにいらいらさせられる位なら別の対人ゲームをやったほうがいい。数千円の課金で暫く戦えるいっぱしの機体が確実に手に入れられるのであれば、あるいは続けていたかもしれない。
[ 2014/07/14 ] [ 編集 ]
良いところ
・ガンダムのMSが使える。
・サーバー障害のたびにお詫びGP等がもらえる。
・ジオン、連邦の両方にキャラクターが作れる。


悪いところ
・運営の広告に大嘘があること。
・ほしいMSの金設計図は、無料ではまず手に入らない。(課金するか、廃人プレイすれば別ですがw)
・超度アップな操作画面で、臨場感とか皆無! MSなのに、サイド、後ろのカメラもない!
・視界悪く、敵影がほとんど見えないMAPが多い。
・画面解像度が1920×1200までしか対応しない。
・グラフィックは、いつの時代ですか?と思うほど悪いのに、ロードは長く重いクライアント。
・初心者は事実上、かなり少ない。
・サーバー接続者数が表示されているが、数字に対して同じ人に出会す率がたかく、マッチングも時間がかかるので、嘘かと思われる数字が表示されている。
・バグがとにかく多い。


まず最初に、http://msgo.bandainamco-ol.jp/0080LP/ にある広告を見てほしい。(2014/07/08時点)
この広告にもありますが、
  >オンラインゲームって、レベルの高いユーザーに一方的にやられるんじゃない?
  >A.そんなことありません!
とありますが、大嘘です。
初心者は、最初に重課金でもしてMSそろえないと、基本フルボッコです!
初心者が通常最初に使える機体は、動きも遅く、高火力武器だとほぼ一撃で倒されます。
初心者は、常にゾンビアタック状態で闘う気構えが必要です。

  >66.87%が初心者!
とありますが、その半分以上は初心者狩り用のアカウントと廃課金者です!
無課金初心者は、初心者狩りのストレス発散材料になります!

  >無課金でも楽しく遊べます!
  >全機体の81.02%を無課金で入手できます。
とありますが、これに関しては、可能性が0%でないという程度です。
GPガシャコンで機体の設計図は手に入りますが、確率が非常に悪いので、運がよければのレベルで、誰でもがという訳ではありません!
ちなみにGPガシャコンの確率は、
   GPガシャコン当たり確率(Vol1参照)
   目玉金設計図:0.05%(目安6,000,000GP)
   目玉銀設計図:0.45%(目安666,000GP)
という、噂です。以前バグでガシャコンの中身が丸見えになって判明したようです。
物によって多少確率が変動するようです。1回の戦闘に得れるGPは3,000前後、初期は多少ボーナスとかありますが、6,000,000GPとか貯める根気が必要なレベルで、広告にさらっと書いていいレベルでしょうか?
1年以上、当方はプレイしてますが、金設計のほしい機体はガシャコンではいまだ出たことがありません。出ても銀設計しか出てません。

  >お好みの機体で遊べます。
  >ゲームに登場するほとんどの機体は、無料で入手できます。
  >さらに機体や武器を強化したり、追加モジュールを装備することで
  >あなた好みの機体をつくり上げることができます!
当然、大嘘です。お好みの機体では遊べません! 今ある機体でやるしかないw これが出来ればどれだけいいことかと思います。
機体の強化、武器強化も、運でしかなく好きに上げられるわけではないし、モジュールもかなりやらないと材料が集まらない。
機体の特性は3択で選べずに、ランダムできまる始末。
基となる設計図すら、無課金では銀設計が良い所と言うのが現実です!よくこんな大嘘書けるなとあきれます。

初心者の方は、広告にだまされず。
多少の重課金か、廃プレイを覚悟してこのゲームをした方が、ストレスなくできるかと思われます。
[ 2014/07/08 ] [ 編集 ]
いったんサービス終了してほしいっす
今の運営のままでは未来は無い!
ただの拝金主義集団

バランス調整する気はない
不具合を修正する気はない
迷惑行為を取り締まる気はない
要するに
サービス業として客を満足させる
サービスを提供する気はない
金さえ儲かればそれでよいって感じの運営
こいつらが全てをぶち壊している

初心者が60%以上とか広告してますが
こんな大嘘で人集めして
ただの詐欺集団でしかありません

こんな人たちが作るゲームです
当然
ちゃちいグラフィックに
重いサーバー
腐ったマッチングシステムに
変化のないマップ
崩壊する階級システム
インフレし続ける火力
何一つほめる部分がない

強い機体が欲しければ
10万課金するか
ニートになって
風呂にも入らず食事もせず
一日中ゲームしましょう
でもね
そうして強機体を手に入れても
バランス調整の名の下に
弱体化されますので
ご了承ください

だからこそ
いったんサービス終了に追い込みましょう
そして
今の運営会社には退場していただき
もっと
優秀でやる気があって
なにより
ガンダムを愛する気持ちのある会社が
運営・開発するようになったら
戻ってきましょう

ガンダムオンラインは終了
ガンダムオンライン2に期待しましょう
[ 2014/07/08 ] [ 編集 ]
ゲーム自体は楽しい。SDじゃなくリアルサイズでのオンラインガンダムゲーというのも良い点。
ブラウザゲーの様な声の付いただけの紙芝居ゲーじゃないのも良い点。
基本、タダでプレイさせてもらってて、1円も払ってない奴が文句垂れるお子様が居てるのが残念。
常に勝たないといけない、1敗すら絶対に許される事ではないと考えている連邦プレイヤーが多く、ネガりまくって運営にすがりつき連邦には超強化、ジオンには超絶弱体をさせ、それが当然と平然と言う連邦はクズ。運営と結託しているのもあり、実質的に連邦軍&運営VSジオン軍という構図なのが残念だが、なぜか壊れ機体の多い連邦軍が負け越しているのはガンオン七不思議のひとつである。
(おそらくまた連邦と運営が結託し、勢力ゲージの勝率を負けに操作する事によって、さらなるジオンの弱体を謀っているのだろう。)
[ 2014/07/07 ] [ 編集 ]
ジオンMSより下位性能の連邦MSで戦い、そして勝つ連邦将官たち
明白にプレイヤースキルの差であるが、それを認めないジオン将官
そして要求するのは「連邦将官にも勝てるようにしろ!」
そして訴えるのは「連邦MSは優遇されてる!お前らふざけんなよ!」

たぶんあえて弱い側について楽しむ連邦軍の大将ら
連中が勝てなくなったらどうなるか、それすら考えないネガジオン
彼らの頭の中はアマがプロをフルボッコ、ジオン常勝、勢力0:100
もう「連邦軍が勝つ事が罪である」そんな思考なんでしょう

ぜひ笑ってあげて下さい。そして近づかないでください。
ガンダムオンラインに関わると必ず不幸になる法則、

「やらない」「やらせない」「関わらない」

みんなで守ろう!非ガンオン三原則
[ 2014/06/21 ] [ 編集 ]
グフカスオンラインと言うグフカスタムが異常な性能で、その強さに魅入られてアホみたいに課金し入手と強化、んでデッキに三機入れて暴れに暴れて俺超TUEEEEを展開した時代があった。
連邦側はアンケートを期に弱体化を強く求め、そして弱体化した。数十万円かけて作られたグフカスタムがゴミのようだ、そいつらは落胆した何故こんなことにと・・・。

そして一年の時を得てバカな運営はケンプオンラインを展開してる。異常な性能と火力、ニュータイプ用ガンダムさえ奴の火力の前では赤子だ。当然ジオニストらは強さを求めてケンプファーを入手する強化するデッキに複数入れる、当然お金が莫大にかかる。でもその強さで連邦をフルボッコできるなら安いものだと、バカなおっさんは金を貢ぐ。
しかしそんなジオニストが恐れてる点が一つだけある、連邦軍?そんな雑魚ではなく、再びアンケートを期に弱体化を求められゴミ化されてしまうこと。この痛みをおっさんジオニストは良く知ってる。
しかし連邦などカスを気遣い強さを抑えて戦うなんて出来るわけがない!俺たちは野獣!連邦は完膚無きほどブチノメス!でもやりすぎると弱体されてしまう・・・いったいどうしよう

そうだ!奴らに連邦の方が強い!実はジオンより優遇されてる!腕がないからだ!と認識させて、自分らが悪いとさせよう!名案だ!

そしてケンプの強さは妥当だ!ジオン兵器の火力は妥当だ!足の速さも妥当だ!シュツルムも妥当だ!とすればいい。なら話は早い、批判的なところにはすべてそうしよう、事実も嘘を書き込めば人はとっちを信じるか悩む、嘘を100広めればそれを信じる!すんぱらし~!

それが下のような人が書き込む現状です。まるで韓○人。
ビーム兵器はジオンにもある、盾は多いが質のある盾はジオンが多い、将官クラスはプレイヤースキルの差、そんなことを分からないでネガるジオンは「シオンは絶対勝利するべきだ」という対戦ゲームで邪道な考えの持ち主、連邦軍は勝てない腑抜けてるがジオンほど騒がない。もはや苦行の差です。

ジオンが勝たないとお金を使うジオニストがゴネる、だからジオンが一歩上の性能を持つ、でもプレイヤースキルの差まで埋められない、将官を愚痴る、将官すらポッコできるように要求する・・・すなわち連邦が絶対勝てない 勢力0:100 を理想としてる。うん、カスだ!

一体誰の為に提供されてるゲームなのか?全くもっとわからない。
両軍プレイ可能でどっちの勢力も楽しめ強さは大きく変わるものだが・・・ただ連邦は誰がやるか!そんな連中のワガママで作られてる現状です。もちろんやる価値などなし、金の無駄、戦争ゲームで運営が肩入れなどアホの一つ。
[ 2014/06/21 ] [ 編集 ]
バランスは他の方が言うように崩壊しています。
それは主に高コスト機体と低コスト機体、
課金によるフルチューンと無課金の差が大きいです。

その上で、ジオン優遇という話が散見されますが、それは嘘です。
ビーム兵器と盾という優位性を連邦は開始当初より維持し続けています。
現に最高レベルの戦場である将クラスでは連邦が連勝しています。

下位の戦場ではジオン優勢ですが、これはジオンの課金層が幅広いという
だけです。

こういったネガ発言に振り回されたこともあり、バランスが崩壊し続けて
いるのがガンダムオンラインです
[ 2014/06/15 ] [ 編集 ]
バナーでみかけるコレ
「あなたと共に遊ぶ66.87%が初心者!! *初心者戦場にマッチングされる階級」

コレ。大嘘w

正しくはこう
33.13%=上級者 ここはいい
66.87%=65%が上級者戦場で勝てなくなったため、キャラを作り直したサブ垢

それと、わざと戦場で戦わず強い機体を所持したまま階級を下げ、初心者を蹴散らし俺TUEEEEする奴ら
残りが登録したてのバナーに騙された人達。



全機体の81.02%が無課金で手に入る!!

まぁ、間違ってはいない
だが課金やイベントで何時間も戦わなければ所持出来る機体の数が増えないw
初期は8機しか持てない
まぁ、しばらくは問題ない数字だろう
だが、欲しい機体が出来た→ゲーム内マネー(GP)を大量に投資し設計図を手に入れた→これ以上機体を所持出来ない→ズーン(´・ω・`)
泣く泣く所持機体をおさらばするしかないw
もしくは課金しなさいw

他にも色々\(^o^)/オワタ なところはあるが
これだけは言っておく

これはガンダムオンラインなんかじゃない・・・

ケンプオンラインだ!!www

連邦を始めて早1年強・・・いまだに大佐と准将を行ったり来たりする私は
たまには気分を変えて・・・とジオンにキャラを作り運よく初期投資3000円の中でケンプファーの設計図(ただし銀w)を引き当てた・・・
もちろん戦場で使ったよ。
そしたらね
こうなった

 連邦 参戦3000回ほど いまだに准将(現時点)
ジオン 参戦 28回ほど 今?大将ですけどなにかwwwww


連邦を1年強続けてきた私には、ジオンの機体は神すぎたようだ・・・


ってなんですとおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおお!!!

という状況なんですね今w

皆さんもバナーには騙されないようにしようね♪
楽しみたい方はジオンへ
ドM、連邦好き、課金厨、これらの方々は連邦へ入ることをオススメしますww

長々と文句ばっかり書いてきましたけど
これだけは覚えておかないと、後で悔しい思いをします


これは・・・




ケンプオンラインなのだと・・・
[ 2014/06/09 ] [ 編集 ]
連邦優遇ゲーって奴全く理解してないだろ。ただのアホすぎる
[ 2014/06/07 ] [ 編集 ]
それなりに勢力もバランス取れていれば、ここまで不満が噴出さなかったのかもしれないが、とにかくジオンの機体が今は楽しいようで、ケンプで高速で飛び回り、高火力で連邦を踏み潰す。それを求めて人はどんどんジオンに流れていくため、毎週の優勢勢力の課金アイテムは常にジオンになっております。〔連 邦 は も う ジ オ ン に 負 け〕
さっさとサービス終了してしまえばいいのに。重課金して無課金の旧ザク
に瞬殺されてる人沢山いるが、この運営は課金者を完全に馬鹿にしてるよね。まぁチートを取り締まらない運営なので、ストレスをゲームで蓄積したい人はどうぞ。
[ 2014/06/04 ] [ 編集 ]
2陣営対戦のゲームですがゲームバランスが非常に悪いです。そして運営自身がありえないほどの片側陣営(ジオン)肩入れをしています。最近はジオン専でやっている人ですらあきれるほどのジオン肩入れをしていてガンダムオンライン運営の異常さを物語っています。まともな対戦ゲーを望んでいる人は別のゲームをする事をお勧めします。
[ 2014/05/29 ] [ 編集 ]
Act.3に移行し、階級の維持に勝敗が全く関係無くなりました。これにより自分だけ良ければそれで良い、といった個人プレイが助長され、一丸となって勝ちに向かうと言う意識は消え去りました。大規模戦闘を売りにする対戦ゲームとして「勝ち負けが関係ない」というのはかなり異常な事だと思います。
現状突出した高性能機体の登場により、アレックスorケンプファーがデッキに居ないと話にならないといった状況になりつつあり、大分大味な戦場が増えてきている気がします。これ以上遊んでイライラするのも嫌なのでアップデートを境にプレイを止めました。
[ 2014/05/26 ] [ 編集 ]
長いことやってきたが先日PCを買い替えてわかった。PCの性能がかなり良くないと話にならない。

そんな高性能PCを揃えられるやつは当然に上手いので素人が参加してもなぶり殺しにされるだけ。

これはライトユーザーやれるゲームではない。
[ 2014/05/16 ] [ 編集 ]
今 か ら 始 め る 奴 は

単 な る 殺 さ れ 役

無料でやっていても勝手にレベルが上がるので、課金が必要とされる状態になる。
しかし重課金されたモビルスーツの機体差、プレイヤースキルやテクニックなど絶対的に縮まらないので、
上ランク戦では単なる殺され役となりイライラとストレスが溜まるだけ。
どのオンラインゲームに似たようなことになっているが、今から始めようとするゲームではない。
[ 2014/05/07 ] [ 編集 ]
運営がガンダムを金儲けしか考えてない
プロデューサーがウソツキ
開発がガンダムをしらない
開発の過去実績がアイスペースってクソゲ
バンナムがジオン売り込みで連邦扱い悪い
姿はガンダムだが中身は別物
調子にのったジオニストがワガママうざい
初心者狩りが酷く運営が推進する仕様
チートが多すぎ
機体一つに数万円かかる
成功率表示詐欺
キャラが一枚絵でボイスがテンプレ音声
基本コンセプト、憎しみ合わせる、こと
その実績でリアル事件が起きてる

だれやんの?こんな危険なゲーム
[ 2014/05/06 ] [ 編集 ]
4/23のアプデで8割以上の機体が無課金で乗れると謳っているが、それは手に入る可能性がゼロではないと言うだけで、気の遠くなるような時間をかけて出すか、もしくは宝くじの1等に当たるような運が無いと無理。
全プレイヤーの2/3が初心者と言っているが、サブ垢がどんなけいるやらwそれだけではない、そのサブ垢をチート用にしてるやつも多い
また、初心者は初心者狩りに合って1KILL取るまでに5回以上倒されることもある
ジオン優遇、強襲優遇で職の意味なんて有ったもんじゃあない
このゲームに時間をかけるくらいなら他のゲームを探したほうが良いと言っておく
では、なんで今やってる人は残っているのか?の問いには
こう答えよう
金掛けすぎて、その掛けた金に見合うような他のゲームがいまだ見つからないか、もしくわ、又こんな酷いゲームだったらと考えてしまって身動きが取れないだけだ。
以上退役将官からの意見だ
[ 2014/05/03 ] [ 編集 ]
バンナムの自信作ガンダムオンラインの最新オープニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=WG-4j7cG9CM
セガの自慢のファンタシースターオンライン2の現行オープニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=77ANxH_EJpg

他社ゲームを比較するのは良くないと思うが、ファンタシースターとガンダムは共に第三世代ハードから企業を支えてきた看板タイトルのはずなんだが、なぜここまでクオリティの差が出てるのか?要は作品を愛し、ファンを愛し、ゲームを愛す差の違いだと思う。愛せない人間に面白い作品など作れるはずもない、ただそれだけの事。そんなもの駄作だからプレイする価値もない。

セガとナムコは第五世代ハードで類似ゲームを作り競い合って良作を出したライバルと思ってたが、なぜここまで大きな差を作ったのだろうか・・・バンダイが悪いのか?よくわからないが、ナムコをダメにするしてるなら独立して良いものを作ってほしい。

第三世代ハードから見てきたおっさんの感想であり、このゲームは日本ゲームクリエイターの端を世界にアピールしてるようなもの、同時に国民的ロボットアニメのガンダムを世界でバカにしてるようなもの。さすがに我慢できない。
[ 2014/04/27 ] [ 編集 ]
負けると人のせいにする、文句、暴言はあたりまえ。
そんなもの見てて楽しめるはずがない。
一番ゲームを面白くさせていないのは味方。

やればわかる。

絶えれるならやればいい。
[ 2014/04/15 ] [ 編集 ]
連邦のいい所  ビーム兵器が強い機体が簡単に手に入る
ジオンのいい所 火力が高い武器や水中機体などが豊富
私は1年連邦ですが無課金ならジオンの方が楽しいです今の現状
水中はマリンザク陸はザクF型重撃を揃えましょう
[ 2014/04/08 ] [ 編集 ]
まず体格差ですよね、あきらかにジオンの方が連邦に比べてヒットボックスが大きいです。機体によっては2倍以上違います。
ジオンにも強い機体はもちろんいます、ドム、高ゲル、グリーンマカクなどなど。
が、連邦はもっと強い機体がいます、まずガンダムです、高ゲルの2倍程強いです。他にも無課金でも手に入れる事が出来るEz-8、寒ジム、ガンタンク、ガンキャノン、そして最低コストであるにも関わらず超高コストパフォーマンスを持った素ジム。

また連邦ではスナイパーが超強いです、ジオンの狙撃機と性能差は殆ど変わりませんが、「体格差」がすごい大きいです。
ジオンvsジオンの場合とジオンvs連邦では、前者の方がポンポン当たります。

結論としては、勝ちたいなら連邦でやれって事です。
ストレス覚悟で楽しみたいのならジオンでやれ、です。

機体の個性などはジオンの方が圧倒的に使ってて楽しい機体が多いです。
[ 2014/04/05 ] [ 編集 ]
爆発系の武器(バズーカ・チャージバズーカ・シュツルム・迫撃・ナパーム)の爆風がやけに強いです。

直撃してHPなくなるならまだ納得いきますが、爆風でHPが4~8割削られる爆発系武器が飛び交ってます。

これらの武器の弾数は一部補給できない武器もあるのですが大半は弾薬補充可能で、凶悪な爆発物の応酬が止まりません。

また、無課金者はHP・機体速度・ブースト量ともにそんなに多くないので課金者に勝つことはかなり困難です。

遠くから爆発系武器打たれまくって爆風で瀕死になるゲームなので面白さがよくわかりませんでした。

[ 2014/03/31 ] [ 編集 ]
こんなストレスの溜まるようなクソゲーを作るから民度も最悪、自己中なユーザーばかりになる
まああれだね、フレンドやら部隊仲間やら小隊やらでエンジョイする分には良いだろうけど、真面目にやろうと思うと馬鹿を見る羽目になるよ
[ 2014/03/14 ] [ 編集 ]
ジオン優遇かもしれない。。。
ひどいときは待ち時間30分くらいだった・・・
など下記にありますが、運営が「ジオン優遇ですよ当たり前じゃないですか」とメールに返信してきた人もいるそうです。
さらにひどいときは2時間待ちレースの3分で終了なんてこともありましたw。
さらに、チートでアカウント停止になった方が何名かいますが、ジオンのアカウントで停止になった人はいません。
ゲーム自体は私も楽しんでやってますが、株主に辞めろって言われる運営って・・・
[ 2014/03/11 ] [ 編集 ]
噂ですが、株主が運営側に対して激怒して投資をやめるとか何とか・・・
どうなんですかね?
まぁ実際そうであっても疑いようのない状況ではありますけど・・・
某責任者たちは責任逃れを繰り返し株主にも説明をちゃんとしないどころか、某PCメイカーの名前を押売りのように出し続けて、取り扱いを禁止されたとか・・・
めちゃくちゃですね・・・
[ 2014/03/11 ] [ 編集 ]
ゲームはそこまで悪くないけど、下の頭の悪そうなレビューを見て解るようにプレイヤーの民度が低い。
FPSTPSがうまい人はそれなりに楽しめると思うよ。
[ 2014/03/06 ] [ 編集 ]
最近アップデートが入って、
勝ち馬に乗っかる人間が大幅にジオンに流れている。
現在連邦が駆逐される側。
どうなるか、
連邦内でも勝ち意識ではなく点数意識でまとまりがなくなる。
これ。

ノラでしかやらんのだけど、どっか小隊に紛れ込む理由が分かった気がする今日この頃。
現在歩兵勝率2割、
指揮官勝率9割。

とりあえず、核か、ビーコンか、指揮官か、単騎凸か、
戦場を動かすレベルの技術を磨かないと、100人いる戦場じゃあただのモブ。
100人に埋もれる背景の人たちは、声ばっかり大きいんだから
[ 2014/02/11 ] [ 編集 ]
運営がどんなにgmkzで自己満足アップデートしかしなくても強いブランド力があれば1年持つのですよ。

それでも人を集めてくれるガンダムというブランドって凄いね(この運営の事だから自分たちの手柄だと思ってるでしょうけど)
[ 2014/02/11 ] [ 編集 ]
無課金のカスユーザーですが、相手の重課金者のガンダムをハメ殺ししています。凄い面白いです。
バズーカを当てて相手倒して、起き上がるところにもう一度バズーカ当てて倒す。凄い面白いです。
また、無課金スナイパーでも重課金者のモビルスーツをハメ殺ししています。最高に面白いです。

ガンオン最高でーす!!! 勿論課金は絶対にしませーんwwwwwwww
[ 2014/02/05 ] [ 編集 ]
シュツルムで転倒させてBZでドドメを刺すクソゲー
そんな兵器をジオンだけ与え、そんな機体をコスト260に与え
もうダメすぎ、この運営のジオン贔屓は異常だし
それに甘えて「まだ足りない」というジオニストも異常だし
結局勢力が「連邦0:100ジオン」にならないと気が済まない連中を
相手するほどジムやガンダム好きな人はボランティアじゃないので
やるだけバカを見る、ジオンに快感を与えるために連邦があるわけじゃない
ばかばかしい
[ 2014/02/04 ] [ 編集 ]
チートかラグかもしれませんが、一部、ガンダムに特別機能が追加されたようです。
後ろからバズーカの直撃を食らった、ガンダムが、うつ伏せに倒れるまでは、想定通りでしたが、その後、とどめのミサイルを撃ったところ、時間の流れが遅くなり、なんと、ガンダムはうつ伏せのまま、空中に上昇し、ミサイルを回避。もう、これは、終わりでしょ。
[ 2014/01/30 ] [ 編集 ]
やっぱり期待通りまともに調整出来る運営ではなかった。
バズバズバズバズバズバズ
狙撃狙撃狙撃狙撃狙撃狙撃

馬鹿なの?

即死オンラインが加速しただけ、アーマー増えても意味はない。
攻撃力あげたら意味はない。

もう少しテストしようね。もう少し頭使って仕事しようね。

ただ単純に火力持ち機体がひゃっはーしてるだけのクソゲームです
[ 2014/01/29 ] [ 編集 ]
未だに一発で殺される瞬殺や、ハメ殺しがある糞ゲーム。
開発が本当に糞
[ 2014/01/29 ] [ 編集 ]
とりあえずこのゲームの対人性を一言で言えば、バズーカあててダウンさせて倒すゲームです。ダウン無敵も起き上がり無敵もないので、ほんとこれだけ。

機体が両軍でミラー性能じゃないので、正式開始一年経っても未だに○○側の勢力の機体は一方的に有利だとかアテにならない言い合いが続いている。両軍でやっているが、どっちの側も相手側のプレイヤーを見下す発言ばかりで酷い。ついでに戦争中に指揮役と歩兵が喧嘩したり、負けの理由を指揮の人に全部押し付けて暴言吐いたりする輩もいる。
スコアポイント高くないと維持できない高階級程この傾向が強い。指揮やる人が階級低かったり、ちょっとでも下手糞だと暴言吐かれた上にキックされる。お陰で指揮官の数は少ないし、やる人も育たない その癖、指揮やる人が少ないと文句をいう始末

1アカウントで両方の勢力にキャラクターを作れるため、ちょっとでもゲージに差がでると勝っている方に大量に人が移住する。メンテ前までは1分待ちだったのがいきなり10分待ちになったりする(酷い時期は15~25分とかありました)50人のチームプレイなのに高い階級に行く程利己的な動きの人ばっかり(そういうプレイで階級あがる作りも酷い)

運営はまあ、センスがないとしか言いようがない。開発はヘッドロックなのでお察し。TPSとか作っちゃいけない所だよとだけ。

総評:開発運営も酷いけど、プレイヤーもかなりアレである。勿論まともな人もいるけど、他ゲーと比べても相当質が悪く感じる。ゲーム中に暴言ばかり言い合ってる人達とか明らかに操作してないし感じが悪い

ゲームシステムどうこうよりまず、これに耐えられるならやってみてもいいかと
[ 2014/01/13 ] [ 編集 ]
・良い点
下手糞でも軍団に貢献する方法がたくさんあり、プレイスタイルを楽しめる。索敵と言い、回復といい、指揮官と言い、アクションできるタクティカルコマンダーを思い出した
RTS、TPS、ACTを織り交ぜた新感覚のゲームだと思う
私はガンダムほぼ興味ないが、キャラゲーという訳でもないのでゲームとして純粋に楽しめる(キャラゲー目的だと、全原作の1%出してるかどうかなので逆に物足りないだろう)

・悪い点
プレイヤースキルに尽きる
下手糞なプレイヤーだと相手がチートしてるように見える程
FPSの上級鯖等で洗礼を受けた過去が無ければ、私はこのゲームをクソゲー扱いしていただろう
逆に言ってしまえばぬるげーに慣れてる若い世代は運営を逆恨みするレベル、もう少しPSによる格差を減らしても楽しめるかもしれない(とはいえRPGじゃないから無理かもしれない)
また、改造を確率で行うのはやめてほしい
多数のMMOではもっと頭のいかれた確率の改造が溢れていて、それを参考にしているならば、それはマシでもあり、運営自体も悪びれていないのだろうが

・総合点
ゲーム自体は悪くないが、プレイヤーに不満を募らせる悪循環がすごいゲーム
圧倒的にプレイヤーに金と時間と負担しか掛けない癖に、何故か一切の文句を言わせないオンラインRPGを少し見習ってもいいくらい
オンラインRPGはみんなクリックゲーだから…くらいの見識かもしれないが、これは独創的なゲーム故の結果なのかもしれない
ステマと言われようがなんだろうが俺は評価する
[ 2013/12/13 ] [ 編集 ]
○私は両軍プレーしてますが、ジオン優遇だと思います

(理由)
○グフ・グフカス・ゲルググの格闘範囲(同時にD格闘に入れば100%勝てません)

○ゾゴッグの超高性能ブーメラン(何故か誘導付き)垂れ流しているだけで1位が取れる(ほんとに)
↑これについては適正がないはずの宇宙ですら、1位がとれてます(呆れた)

○ドムにのみ有る目潰し攻撃。ジオンのみに有る威力10000超え兵器
威力は重要な要素です。連邦は盾があるだろうとかジオンさんはいいますが、盾があろうが威力10000の攻撃を喰らえば殆どのMSがこけます。そしてこけたら即死します(こけている所に格闘やらバズーカやらされますので)

○最高速度で上位はジオンMS(拠点の取り合いのゲームでもありますので足の早さは十分な武器になります。ゲーム開始し直土、マップ中央の中立拠点のふみあいに連邦はまず勝てません)

因みに私は 連邦キルレート0.9  ジオンキルレート1.5です
これを見ただけでもジオン機体のほうが優秀だとわかっていただけるかと

○運営が本当にバランス感覚と、開発技術・アイデア・意欲に欠ける(もおうヘッドロックと聞いただけでお察しできるくらいの実績は作っていますので言わなくても理解していただけると思います)

○攻撃の瞬間、1瞬静止画になり、静止画解除直後死んでるとか、ラグやカクツキがおおすぎる

○ガンダムが好きだから逆にストレスになる、原作無視のMS性能設定

ざっと考えただけでこれくらい不満点はあります
[ 2013/12/13 ] [ 編集 ]
バランスは悪いですが、勝ち負けにこだわらなければ面白いゲームだとは思います
ジオン側は連邦強い、連邦側はジオン強いと言い合いがありますが、そこは気にせずプレイした方が良いと思います
個人的には火力はジオンのが正直あるのでジオンのが優勢かなとは思います

ただ、連カスだのジオン氏ねみたいに罵り合わず心に余裕を持ってプレイすることをお勧めします

[ 2013/11/28 ] [ 編集 ]
どっちが強い弱いと言い争い、まして連ポークやネガジオンと互いの陣営を貶すことしかできない、このゲームは過剰なほど相手陣営を憎しみ合わせストレスを与えている危険なゲーム、それを運営が推進して行ってるからたち悪い。その結果オンラインゲーム初の殺傷事件まで起きてる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131110-OHT1T00174.htm

このゲームで「決着をつけよう」は禁句です。
[ 2013/11/26 ] [ 編集 ]
ジオン機体を使ったことがないのに『ジオンの機体が強い』とか『ジオンがネガってる』言ってるゴミ連邦人どもがいるが、実際はジオンの機体の方が明らかに弱い
ジオン側は与ダメージが低く(=怯ませにくく)当たり判定が小さい実弾兵器を持っている機体が多く、格闘武器もリーチが短く威力が低い上、シールドがない機体やアーマー値が低い機体が多く、後述する連邦のビーム兵器に一瞬で溶かされるのに機体コストは高い
一方、連邦側は与ダメージが高く(=転倒させやすく)当たり判定の大きいビーム兵器を持っている機体が多く、格闘武器は二刀流や二本重ねといった具合にバリエーションに富み、その上威力が高く、シールドを持っている機体が多く、比例して耐久値も高いので、ちょっとやそっとじゃ撃破できないのに機体コストは低い
それにモジュールも失敗だったな、あれのせいで連邦機体が倍以上に強くなった
そのくせゴミ連邦はまだ『ゲルググ強すぎ』だの『ゾゴックのカッターの威力がおかしい』だのとネガる
Pガンやら初期ジムとかシモダジム砂、ガンタンク、SMLガンキャノン、水ガン、スループのほうがよっぽどか強いと思いますがね^^
[ 2013/11/16 ] [ 編集 ]
歴史に残る最高傑作の糞げーって言ってる人がいるけども、確かに運営側の下手くそな運営や、ゲームバランスの取り方が下手だったりはしますが、先の人が言ってるようなゲームではありませんw
チートは昔はそこそこ多かったようですが(といっても先の人の言うような状態ではないw)、今では見かけません いたとしてもあからさまに分かるほどひどいチートをしている人はまずいません

また、指揮官を即キックされたのは指揮に入った時に何も挨拶をしなかったことが原因だと思います
無言指揮はガンオンの場合嫌われます
理由としては、無言指揮をやっている人はまともな指揮ができないと思われることが多いし、何より指揮官としての常識を知っていない場合が多いからです(指揮にはいったら一言「よろ」でもいいので発言するという初歩的な事も知らない場合、試合の流れや、支援行動のタイミングもわからない可能性が高い)
仮に指揮官による支援行動のタイミングがよかったとしても何のチャットもないのでは、歩兵がどう動いていいか分からないし、まとまりがなくなります
そうなった場合負けることが多いので基本的に入った時に挨拶もしない無言指揮官は即キックされます

また、上手い人たちに狩られるみたいな印象を持っている人もいるかもしれませんが、マッチング機能というものがありこれによって大体同じようなレベルの人たちが試合をできるように作られています
ただ、深夜帯になると人が減るのでこれが機能しない時間帯もありますが、基本的に普通の人がやるくらいの時間帯であれば問題なくマッチング機能は働いてくれます
それでも、はじめの方はやれることが多いかと思いますが、それは慣れによってどんどん上手くなっていきますので心配する必要はありません

最後に、課金についてですが、確かに課金をすれば強いですw
課金用の「DXガシャコンチケット」というものがあり強いこれを使うと、強い機体が手に入りやすいです
元々強い機体に、「マスターチケット」という課金で手に入れられる強化用のチケットによる改造を行うことで、能力が大幅に上昇します
このため課金をすればするほど良い機体に乗れるので、それだけ強くなれます
しかし、運営もある程度考えてくれており、これらの課金アイテムは課金をしなくても手に入れる方法がいくつかあります

1 各兵科毎に一週間のランキングが設定されておりそこで250位以内に入る
2 協力戦というモードで100万点を取れば一週間に一回それぞれ一枚ずつもらえる
100万点と聞くと難しそうですが、やり方さえわかれば、10分もかからず両方手に入れれます
3 EXガシャコンキャンペーン中に戦闘後の報酬で手に入れられる、EXガシャコンチケットを使うことで、手に入れられる
だいたい2週間ほどやっているのでうまくいけばそれぞれ10枚くらい手に入れられたりします

また、強い最新機体もしばらく時間が経てば、ゲーム内通貨だけで手に入れることもできるようになるので課金をすれば有利ではあるけど、してない人からと言って全然勝てないというようなことにはなりません

バランスがちょっと悪い部分はありますが、全体的に見れば優秀な部類に入るネトゲだと思います
少なくとも歴史に残る最高傑作の糞げーの人が言っているようなわけのわからないゲームではないのでこれからやってみたい!って人は心配する必要はないですw
[ 2013/11/15 ] [ 編集 ]
高スペック それもネカフェにあるようなPCでないとまず快適には遊べない
[ 2013/11/12 ] [ 編集 ]
SDガンオペで課金をしながらやっていたのですが強いのが出ない&糞運営なため
ガンオンを初めて見ました。
死にまくってイラついたので暫く離れていてまた初めて見ましたが、復帰キャンペーンだっけ?か何か忘れましたが、取り敢えずDXチケもらって引いたら金ゲル出たのでやってます(゚∀゚ )

ジオンいくならゾックオススメです。機動遅いけど移動砲台と割り切れば結構いけます!一騎当千も簡単です





[ 2013/11/06 ] [ 編集 ]
α1からずっと参戦
倉庫課金のみ
中将大将ループ
連隊なしソロ専門
使っている機体はほぼ初期機体のみ

運営がゴミすぎ、プレイヤーがゴミすぎ
ってのは当の昔に慣れてしまった。

人のことは(時には勝敗すら)気にせず、自分がしたいと思うことをする分には十分遊べるんじゃないかしらね。
ひっどいプレイしていても暴言吐かなきゃあまり気にされないし。


でもこれからやってみようかとかいう人に対しては、
殴ってでも止めたいゲームではあるけど。
[ 2013/10/24 ] [ 編集 ]
ガンダムオンラインは
                    糞げーです
僕は、課金問題やアカウント売買問題などはどうでもいいのですが、ただ許せないのが、
指揮官即キック問題だと思っております。
ガンダムオンラインでは、指揮官を即キックする傾向にあり、戦わなくても稼げる指揮官を、課金厨たちがいじめています。
とある1例
ゲームスタートから30秒で、課金厨たちが、キックを誘います。
ゲームスタートから約5分、、、指揮官はペナルティ15分と名声を失い、またチュートリアルをやらねばなりません。そして、戦場では、もっとひどいことが起こっています。
空を無限に飛ぶザク、天から降ってくる謎の緑のビーム、それから、無限弾を装備した、チート厨に襲われるのです。無課金ができること、、、それは必死にチート厨から逃げ回りながら、課金厨のサンドバッグになり、ある時は、戦場に立った瞬間秒殺されます。
つまりこのゲームは、チート厨がゴーストプレイなどのチート、または自作チートを使い、その攻撃に技術力のない、課金厨が、自分の財産を、水のように使い勝とうとしている、
それはまさに、          神の戦い
そこに何も防具も洋服もないすっぽんぽんな無課金者たちを 時間 というお金よりも大事なものを、代償として奪って言っているのです。
もしこのゲームをダウンロードしたいと思ったら、あなたは、そこで負けです
いつ終わるかもわからない    芸術  にあなたはいくら投資するのですか?
すごい課金厨は   100万   という莫大な金を投資して、バンダイナムコを儲からせています、そして何より、彼らは、時間というお金までもを奪って、自分たちだけのお金を使わせる世界を構築し続けているのです。
あなたはそんな   策略   にはまるバカではないと思っている
この文章を見たあなたは分かるはずだ。

     こんなバカみたいな糞ゲームやってられるか、と、、、

補足
このゲームをいいねとコメントしているのは、100万投資して、このゲームが、この芸術が終わってしまっては、100万円が無駄、水の泡だ、、、と思っている人たち
あとから気づいた、課金厨ども、、、
そして酷評をしている人は、課金厨でも早期のうちに、分かった人たち、もしくは無課金の人たち真実は酷評であると、
[ 2013/10/22 ] [ 編集 ]
下手くそながら
無課金で1500戦程やりましたが(今大佐)面白いですよ

酷評してる人のレビュー見る限り
プレイヤースキルも経験もなしにプレイして
ドベスコア連発した下手くそさんが癇癪起こしたってパターンが多いですね。
そこそこのスコアが取れるならストレスも感じませんからね。

私も最初の数百戦は撃破0-2体、被撃破10体が常のドベ常連でしたよw

課金してる人に勝てない?
今そーいう人たちは中将、大将クラスですから
朝、昼間を除けば基本的にマッチしないでしょう?

「自分が下手くそだから直ぐに撃破されて楽しめない」という前提から逃げて
課金がどーたらって言うのはちょっと情けないですよ
[ 2013/10/22 ] [ 編集 ]
今年のクソゲーオブザイヤーの最有力だと思う。
[ 2013/10/13 ] [ 編集 ]
プレイした感想をコメントします。

味方同士で罵り合いや人を馬鹿にしたコメントが多いです。
特にレッテル貼りと上から目線のコメントです。
ブロック機能は使えますが、リスト上限で登録できない
ユーザーがまだまだおります。

戦いの過程を楽しむゲームではなく、
すべて結果(勝利)のためだけに血眼になるゲームです。
まさか味方が一番の敵になるとは思いもしませんでした。

以上です。
[ 2013/10/12 ] [ 編集 ]
まず、致命的なバグが普通に横行しています。
バグの内容は、ほとんどが使うと一方的に攻撃ができたり、本拠点をノーリスクで攻撃できたり、戦艦をワープさせたりと様々です。正直、ゲームとして崩壊しています。
それらバグを運営に報告すると、問答無用で永久追放されます。

この運営はバンナムでなく下請けのヘッドロックがやっており、企業体質は最悪です。
課金しなくてもそこそこできます。
しかし、ゲーム内容が多人数対戦のゲージの削り合いなのですが、その基本骨子である大規模戦そのものにバグが乱立しており、報告しない人がバグを使い放題で高スコアを稼いでBANされないという状況です。
そして報告した人は様々な難癖をつけられてBANされることが本当にあります。

基本的にジオン側の機体優遇が強く、ガンダムはほぼいません。(プロトガンダム・ゲルググが課金のみ入手可能ですが、現在の課金ガチャには存在しません。時折課金ガチャに加わります。どちらかと言えば、ジオンオンライン・ジムオンラインと言ったほうがいいです)
平等、なんてものがないので、機体性能が6割、腕4割という感じです。

ちなみに、フロアで運営批判するとBAN、ウィキで運営批判もBAN、掲示板でもBANという状況です。課金・無課金に関係なく起こります。
バンナムの本社から出向してきた人物がサポートをしていますが、基本的に独断でBANしますので、恐怖政治に近いです。
不具合で細かく状況を聞いてきた場合でも、その後BANされます。
なお、問答無用ですので、メール対応するだけ無駄です。
[ 2013/10/09 ] [ 編集 ]
そういう人はクソゲーを如何に楽しめるかを知ってる人の発言。あまり参考にならない。

ゲームバランスとやかくは置いといて、単純に快適にプレイ出来るかを評価すると1すら評価するのも勿体無い。

・動作がカクカクで重い
低スペpcだとカクカク。以前軽量化パッチで改善されたかに見えたが、アプデ毎に重くなって以前と同じようになってしまった。どうもクラに問題があるらしい。

・175及びライダーが多い
鯖ごとに連邦とジオンどちらにもキャラが作れるので勝ち馬に乗りたがるユーザーが多く、弱体化や強化アプデ毎に人口が偏る。

・ラグ・位置ズレが酷い
格闘など撃つ側は当たるように映っても、受ける側は当たらないように映っているという不思議現象が起こってる。

1番目は高スペのpcに買い替えるだけで良いが、2番目3番目は高スペpcでも起こる。この中で1番目が嫌で私はこのゲームをやめました。無論改善されるなら戻る予定もあります。たとえ175やライダーが居ても。

基本料無料なので、触るだけでも評価が変わると思います。
[ 2013/10/08 ] [ 編集 ]
SEGAのアーケードゲーム
「ボーダーブレイク」の劣化コピーゲーム。
システム、マッチング、機体カスタマイズ等等すべてが劣化コピー。

50vs50大規模戦闘を売りにしているが、結局はおおまかに機体が4種類で、バトルフィールド等と違い、搭乗できる兵器も、砲台に搭乗できる戦艦程度なので、人数が多くてもさほど意味がない。

良い点としては
ガンダム作品であり、マイナー機体も登場
無課金でもそこそこ楽しめる


特に目立つ悪い点としては
アップデート毎に激しく上下するゲームバランス
長い戦闘時間
スピード感も重量感もない、臨場感のない操作感、画面。

[ 2013/10/06 ] [ 編集 ]
いつものバンナムと言えばそれまでだけどこの一言に尽きる
[ 2013/10/02 ] [ 編集 ]
ヘッドロックの開発企画能力の無さ、そして何よりプレイヤーを馬鹿にしているヘッドロックの根性が透けて見える仕上がりになっています。
対人ゲームをプレイしていてここまで相手プレイヤーにではなく、開発側に腹が立ったのは初めてです。
もっとやる気と情熱を持ってゲームを作ってほしいものです。
[ 2013/09/29 ] [ 編集 ]
キングオブクソゲーです。最初の頃は人は小隊だけで500人はいました。今は200人いませんw過疎っていますwオンラインで過疎ると歯止めは効きませんから。。来年で100人いるのか怪しいです。ただでさえ戦闘に102人必要なのに。それに対して運営の対応はバグだらけのマップイベントも昔よりしょぼくするという紙対応。絞りったから金かける気もなく早々と終焉にいっています。あと褒めてる人はバンナム関係者か意地の悪い人かと思いますが。100人中99人はクソゲーと言えるトンスルです
[ 2013/09/24 ] [ 編集 ]
このゲームについて肯定的なことしか言ってない人って(一部肯定とかでなく)業者かかねかけて辞めれないのに人激減してマッチしにくいのが困っていて新参呼びたい人なのかどっちなんだ?

まあどちらにせよやった人なら分かる酷いクソゲーだと。よく言われる機体バランスなんかはもうどうにもならない状態だしまあやる価値ないね。
[ 2013/09/20 ] [ 編集 ]
公式コントローラーのザクコントローラーの不具合がひどい
公式と言いながらゲームでは使用できない、認識されない
その不具合を修正する気もなく発売から現在まで放置
それでも商品は店頭に並んでいる
客をバカにしすぎだろw

ゲーム自体も最近は妙に重くてカクカクしている
プレイヤー数も激減していてマッチングがままならない
持ってあと2か月かな…課金する価値なし
[ 2013/09/14 ] [ 編集 ]
題材のせいでアンチもいらっしゃるのでしょうが極端なレビューが多いのでコメントを。

・札束で殴りあうゲームか→☓
・大事なのは少数のエースプレイヤーの腕か→☓
・何もかもが確率に依存か→△
・無課金でも楽しめるゲームか→○

まず最初に重課金つかって札束殴り合いかは全否定します。
いや強いです、重課金者の高性能機とのタイマンはきっと勝てないだろうなと思うくらいには。ただそんな状況は意図的に作らない限り存在しません。
私自身は機体に対しての課金は一切していませんのでここは保証します。

TPS、FPSなどでは1デッドする間に多く敵を倒す=うまい人・強い人のイメージがあるでしょう。
このゲームでもそれは間違いではありません。
ですがこのゲームで大事なのは足並みを徹底的に揃える事です。
そのための声掛け等が結構あったり(指揮官システム等を参照)、そこからの逆転等もしばしばあります(決まった時はホントに熱いw)。
そのため100人という人数に惑わされ無双できるゲームと考えてしまうと期待はずれと感じるかもしれません。

無双ゲーではなく一年戦争ごっこです(BFシリーズなんかの戦争ごっこイメージです)

課金ガシャで手に入る機体は確かに高性能ですが突出すれば初期機体や手に入りやすい量産機の集中砲火くらって蒸発します。

ゲームバランス悪いという評価が目立ちますが、各機体には得意な交戦距離があるのでそれをわからないまま相手にすると相手の土俵で戦っていて、その結果強機体に思えるという寸法です。
新型機体が導入されそれに対する対処法が確立されてない、もしくはそれを考えず突っ込むだけの人も言うかもしれません。

相手の苦手な距離を知りそこに踏み込むもしくは相手の得意な距離で戦わない方策を考えるようにしていれば自然と楽しめるかと思います。
新型機の攻略法を考えるのは楽しいですよ!



確率に依存かと言われると少し答えに困ります。

設計図を入手→作成に必要なアイテムの購入→作成

という手順で新型機を手に入れるのですがこの設計図、乗りたい機体が出るかどうかというのはやはり運です。
ゲーム内マネーで引けるガシャで1発で引ける時もあればなかなか出ないことももちろんあります。
また機体の強化も成否があるため確率なんて関係ないとは残念ながら言えません。

ただ「私は少しでも強い機体じゃないと嫌だ!」「最強の機体はどれだ!」「俺が無双できないゲームはバランスが悪い!」なんて言う方以外にはそこまで気になるレベルではないかと思います。

長々と書きましたが基本無料なので一度インストールしてプレイしてみてください。
チュートリアルをプレイし新兵として戦場に行った後は周りのベテランに必死に付いて行くだけでいいんです。
ついていくうちに覚えます。気づけば一人前のMS乘りになっています。
新規参入増えていくといいなあ。
[ 2013/09/09 ] [ 編集 ]
この手のゲームは課金者が強く
なるのは当たり前ですが、、
機体の性能差が大きすぎる、、

無課金者は体のイイ雑魚キャラでしかないです。

かといってゲームシステム自体が過去のガンダムゲーム
を踏襲しただけのような感じなので課金する価値を
見出せない、、

ガンダムのネームバリューが無ければ出会うことも
無かったこのゲーム、一生知らないままでいたかったw
[ 2013/08/31 ] [ 編集 ]
企画から開発までセンスがない。
PDCAが無意識にできる企業とそうでない企業があるが
この制作側は後者。

企業なので収益はもちろん確保するべき点だが、
その方法がすでに他の企業が先を進む中、未だにガチャ課金での収集。
ガンダムのネームバリューのみでの収益な為、
本来のゲーム性を重視する点がお粗末。
オンラインゲーム制作をしている他企業が
まともな大規模TPSゲームを開発すれば流れるだろう。
操作性・カスタム性・デザイン性
ユニーク性の全てにおいて企業が行うサービスレベルに無い。
[ 2013/08/28 ] [ 編集 ]
公式推奨のPC構成でも60fps以上でないとか
TPS(ゲーム)として致命的に駄目過ぎます。

ゲームの仕様としては、何もかもが確率に依存しており
カスタマイズを謳っていますが、運がなければ
色を変えることすら侭なりません。

乗りたいMSにも乗れず、思うように改造(特性・強化)
できず、見た目すら思うようにならず、やろうと思えば
既存のMMORPG並みに時間がかかります。

ハードスペック的にも、ライトユーザーに対しても
物凄く敷居の高いゲームです。

『カスタマイズも興味ない、MSに乗ってガッチャ
(撃ち合い)できればいいや』って方なら、お金使わず
大規模演習だけするのをお勧めします。
[ 2013/08/26 ] [ 編集 ]
みなさんの評価をみているとちょっとかじった程度での評価ばかりのように見えるので、正しい情報をいれておきます。

ゲームバランス=良い
多少かたよりがでることは当然のことです。現実世界でも新兵器が投入されれば、状況によっては一人勝ちするでしょう。それとオナジことがおきているだけです。個人的にバランスはいいと思います。
マッチングにしてもそうです。上級と下級が混ざるのは現実でも起こりますし、当然です。極端にいえば上級者と初心者がまざるから上達もするのでしょうし。仕事でもスポーツでもそうでしょう。
私からするとみなさんの言っている意味がワカランとw
たぶん運営もオナジ気持ちでしょうね。

課金について
必要ありません。十分に楽しめます。それがガンオンのテーマでもあります。運営さんは無課金で楽しめるようにがんばってくれていますよ。
より楽しみたい方は課金してくださいってスタンスです。
実際いくばくか収益もないとやっていけませんからね^^;
つぶれちゃうよ運営部署がw

誤解が多いようなのでハッキリ言っておきます。

課金することで上がるのは機体の性能値だけです。

MMORPGにありがちな、
課金=高スコア ではありません。

ココは大事です。

正しくは 立ち回り=高スコア です。

で、ここから

課金+立ち回り=超高スコア となるわけです。

ちなみに 高スコア=うまい でわありませんので。

それは戦況によってはそれぞれの判断で戦略的な動きが必要になるケースがあるためです。そしてスキルの高いプレイヤーほどその必要性を感じるし、行動しているでしょう。ただ、そういった行動をすると、えてしてスコアにはつながらないものです。結果スコアが伸びません。が、戦を勝利に導くことはできるでしょう。

わたしは課金してませんが現在中佐でこのままいくとフツウに昇進していくでしょう。スコアは平均200くらいでしょうか。中佐にしては少ないほうでしょう。恥ずかしい。。。
確かに私も最初のうちはほとんどスコアを稼ぐことはできませんでしたが、何度も何度もやられていくうち、自分でいろいろ調べたり、youtubeなどでうまい人の動画をみたり、機体・兵器との相性を模索していくうち、ようやくここまでくることができました。
ちなみに私の今のメインは銀ズゴックですよwコレ最強^^
再出撃までの時間が短いしね。高性能機体は確かに強いけど、再出撃までが長すぎでガンガンまわせないから、そのへんのバランスもあります。
まぁ金機体にこしたことはないけど、上述の通り、使えなければ意味なしです。

ほら、誰かがいってましたよね。
モビルスーツの性能が戦力の決定的差ではないって。
まさにアレですよアレ。

戦場をよく見てごらん。ザク1で初期ジムでバシバシやってるヒト
いるからw

ビームサーベルについて
ジオンのサーベルが無双という方、やられた腹いせにいいかげんなレビューするのはやめましょう。
それはジオンのパイロットスキルが非常に高いだけで、むしろ無双
なのは連邦なのです。ジオンでやればすぐにわかります。
異常なほどの範囲の広さはもうめちゃくちゃです。
しかし、ジオンのパイロットはそんな不利な状況を打破しようと
がんばっているのです。

スペック
3Dオンラインゲームをする以上、ある程度のスペックを要求されることは当然のことです。
個人的にガンオンはそんなに高スペックを要求してはいません。
ただ、MMORPG感覚で入門されると厳しく感じるでしょう。
お互いに動く相手を狙うゲームです。FPSのような。
カクつく=正しい射撃、つまり攻撃ができないってことです。
まぁ、ある程度のグラボは必要です。
それはスナイパーを使えばすぐにわかります。低スペックだと
一発も当てられませんからw

最後に。
総合的にはかなり優れたゲームだと思ってます。
ひとつだけお願いできるなら、ひとつのサーバーでジオン・連邦の
どちらかしかプレイできないようにしてほしいな^^

しかし、わけのワカラン文句言いたいだけの人間が多すぎですね。
おかげで全く参考にならないレビューが多すぎるw
あなたたちのような方がたくさんいると、そりゃ運営も萎えます。
自分に置き換えればわかるでしょう。
良かれと思ってがんばっているのにアレコレ文句ばーーーっかり言われたら。。。やる気でますか?すべてに対応できますか?
制限のある会社でアナタにソレができますか?
どんなゲームでも、楽しみたいのなら運営さんもまとめて応援していかなきゃダメですよ。
なんでオンラインゲームってこういう文句いうヤツばっかりなんだろうか。わたしがガンオン運営陣だったら少しだけガッカリするだろうな。まぁ、基本ムシだがねw
運営クソじゃないぞ。

運営はがんばってくれてる。
クソなのは誰だ?クソなのは・・・・・わかるだろ?

自分が言われるとハラが立つだろ?

オレのいっていること・・・わかるだろ?
[ 2013/08/26 ] [ 編集 ]
このゲームはマジでクッソゲー。
52vs52と言う一見ダイナミックそうな感じの物を見させといて、いざやってみた結果がこれです。

1.グラフィックボードの性能が少し悪いだけで、クソ固まる。

2.ジオン軍のゾゴックがチート過ぎて倒せない。

3.ジオンMSの格闘技の当たり判定が広過ぎる。

4.課金しないと強くなれない。

5.階級が上がるにつれて、PPの加点
が厳しい。

6.52vs52で釣り過ぎ。

7.バグ修理で、ほぼ半日待たせといて、いざやってみたら、また新しいバグが発生。厳重にチェックしろww

8.ジオン軍側だと、勝ちゲー過ぎて逆にクソゲー

これらが改善されないなら、運営側が変わって欲しい。こんなゲームはゴミ。こんなんやるのなら、Gジェネとか、ガンダム無双やった方がマシ。


[ 2013/08/25 ] [ 編集 ]
まず、運営やゲーム内容についていろいろ言われていますが、
このゲームをプレイするのに必要な条件

1、PCスペック。
 必要スペックでは無理です。水晶スペック以上が必要。

2、お金。
 PCスペックさえあれば、無課金でもかなり楽しめます。でも・・・
 新しい機体を手に入れたり、所持機体を強化するには、お金をかけるしかありません。
 しかも、かけた分何かを得られる保証はありません。
 すべて運です。機体強化も運です。
 失敗が重なり、満足いくものでなければ、またゼロからやり直せますが、その時も運です。

3、気力と忍耐。
 ゲームの内容も、バージョンアップも、PC性能も何もかも、
 思い通りにならない。ほぼ満足感を得ることはない。
 それでも良いんだ!ガンダムのゲームなら何でも好いんだ!
 いくらお金がかかろうと、仲間がどんなプレイをしようと
 貴重な時間を他に使ったほうがよくね?って思おうと
 という、ただただ、ガンダムへの愛があれば大丈夫!!


そんな方は、運営維持のためにもガンオンをプレイすべきです!!
そのために生まれてきたのですから!!
[ 2013/08/24 ] [ 編集 ]
「ジオン無双で有利過ぎです」「連邦機体優遇過ぎw」
とかね本当にあちらこちらで見かける。

そりゃ1対1で戦闘して負ける事もあるだろうけど
基本は「集団行動」で自分の立ち位置なり役割を確立するゲーム。

連邦の掲示板でもジオンの掲示板でも「~優遇され過ぎ」とか
「~強すぎ」とかオンパレード。

連邦にすればグフカス(当時)やゲルググが大量に来られたら
凄く嫌。
でもジオンからすればPガンダムの群れってwww何もできねぇw
って感じ。

でも「ガンダムオンライン」だから主役側に少しくらい華を持たせないと歴史が変わるでしょww?
私は根っからのジオンっ子ですがw

一つの目線とお金でしか物事を見れない人には絶対に向いていない
ゲームだと思うよ。
両軍で遊んでいて、2ヶ月3000円までと決めて課金してる
けど、「マスチケフル改造」とか「俺つぇぇ無双w」とか
興味が無いのでほどほどにお金を使って、最大に楽しむ様にしてる。

「ガンダムオンラインは遊びじゃねぇんだよ!」と本気で言った
馬鹿もいるが、あくまでゲームであり、遊び。
遊びは人によって遊び方も様々。形はありませんw
[ 2013/08/14 ] [ 編集 ]
さんざん叩かれているようですが最近では機体も増え、なかなか面白いと思います。勢力ゲージのバランスや階級システムにやや難があるとは思いますが。

重課金無双ゲーとよく耳にしますが、無課金で手に入る機体で連続撃破をとったりすることも十分に可能です。むしろそれをできない人が「課金機体は強すぎる、勝てない」(かなり強い機体もありますが、弱い人がそれを使っていてもはっきり言って弱いです)という僻みをするわけです。

そもそも低コストの機体と高コストの機体でタイマン張ったらどっちが負けるかなんて誰でもわかることです。だからこそ奇襲や集団行動が活きるのです。勘違いしている方が多いようですがこのゲームは50人相手に無双するゲームではありません。人数が多いので安直な凸によって簡単に死ぬし囲まれたら終わりです、当たり前です。
初心者は養分だの無課金者は重課金者の餌だというのも当たり前ですはっきり言ってそんなものは甘えです。そう言われ続けてる中、無課金で将官になった人もいるわけで、プレイヤーの腕次第なんです。

ここや、他のレビューサイトではガンダムというブランドに惹かれてやってきた質の悪いプレイヤーによるレビューの多さのせいでクソゲー認定され過ぎているという印象を受けました。クソゲーだと言うのは勝手ですが「~万つぎ込んだが、」といったレビューの類に対して
は特に、何故そんなゲームに安直に大量の現ナマをブチ込んであまつさえ課金について悪態をつくのかのかと問いたくなります。お前もやってんじゃねーかと。

まあただ、バランスやポイントの入り方、凸合戦に対しての不満などユーザー共通の不満な点はあります。とはいえ100人大戦のバランスを保ちつつ新機体を投入って考えてみれば相当大変ですよね。そもそも戦況をよくするための新兵器な訳ですし。

プレイは無料なので、そこんところを踏まえてやってみて、面白いと思った人だけやればいいのです。つまらなければアンインストールすればいいだけです。
レビューを鵜呑みにせず、自分の目で判断できる人が増えていってほしいと思います。決して悪いゲームではないです。
[ 2013/08/13 ] [ 編集 ]
重い。とにかく重い。最低限のスペックだとラグが多すぎて萎えてしまうほど。低スペックのPCの方にはお勧めできない。
また、運営・開発側に動作を軽くするほどの技術がない可能性もあり、PC・グラボの買い替え予定が無い人は素直に諦めたほうが良い。

内容に関しては、高スペックのPCとこの状況下で楽しみを見つける適応力と器の広さが必要。今では当たる確立は低いとはいえBCガシャにそれなりの機体が出てるので、今後の新兵募集キャンペーンに合わせて垢製作、良い機体が出るまでループする。もしくは長続きさせる気なら思い切って5000円ほど課金するのも良い。

人のマッチングや機体バランスは非常に劣悪だが食えないゲームではないので、人の楽しみ方による。

ともかくこのまま運営・開発が何もしなければ1年ぽっちでサービス終了するゲームなので。あまり期待しないほうがいいかもしれない。
[ 2013/08/08 ] [ 編集 ]
このゲームを簡単にいえばジオン無双の一言でしょうか
バランス調整さえ満足にできない無能な開発者が対戦ゲーを作り
勝った側ばかり優遇すればこうなるよといういい例です

一部の機体の攻撃バランスが異常だったり
MAPが連邦不利な物ばかりだったりなんて些細な事です
同作品内で「戦争は数だ」って台詞が有ったように
ジオンと連邦の接続数が異常なまでに偏ってるのが最大の原因です
理由は簡単、負け側は兎に角不利になり続ける心折設計が原因で
負け側を嫌うライダーという人種(戦力差で陣営をコロコロ変える連中)が
うようよジオンに沸いてるからです

その上に運営のクソ更新が戦力差を余計偏らせ
結果的に負け側(現在は常に連邦、絶賛連敗中)の接続数が
酷い有様になっており格差が笑えない状態です
後このゲームはゲーム中は当然荒れてますが
ゲーム外でも某大規模掲示板に晒しスレなどが有ったり
こういう評価サイトで相手を煽る連中が多かったり
ユーザーレベルも運営のレベル並に酷いです

今このゲームを遊ぼうと思うなら
1ゲーム30分待ちという遊園地のアトラクションみたいなジオンか
1ゲームまで5分も待たずに遊べるけど
ジオンのユーザーを接待するだけの連邦か
その二択しか無いので注意です
[ 2013/08/01 ] [ 編集 ]
もう散々言われているが、バランスが酷い。

しかも機体実装スピードも遅く、似たような機体がやたらと多い。
もっと色々な機体があり、バランスがもう少しマシなら遊べたのに。

ガンダム好きなだけに、勿体無いと思うしかない。
[ 2013/07/31 ] [ 編集 ]
強機体を持ってない人が多い方が負ける糞ゲーです。そんなふざけたゲームバランスなのに課金してる人達が多いから成り立ってしまってる。

無課金でも強機体は手に入れられるが余程のリアルラック、もしくは一日中やり続ける時間が無ければ無理。

ちょくちょく修正でバランスを変えるから装備の強化代も馬鹿にならない。

無課金で弱機体しか持ってないのに楽しめる人はサンドバックされるのが大好きな人だけじゃないかな?普通の人なら味方の役に立たなすぎて笑えて来ると思います。
[ 2013/07/22 ] [ 編集 ]
まず、皆さんクソゲクソゲ言いますが、それは他のクソゲに失礼です。
クソゲは確かに完成度が低かったり、システムが不便だったり…ですが、僅かながらにでもそれが愛嬌と言いますか、一部コアなファンから評価されていたり、ついやってしまうといったものが多々あります。

このゴミゲーにはそういったものは皆無です。
ストレスと不愉快さしかありません。

良いところがありません。

クソゲ耐性のある私も耐えられませんでした。

バランスの悪い機体性能、頻繁に落ちる蔵、アクションゲームとしては致命的過ぎるラグの酷さ、運営の無能さ、誠意のなさ、キチガイじみたガシャの確率。(DX ガシャチケット1枚300円)
課金してまで手にいれて機体の強化に使うマスターメカニックチケットの成功率の低さ。(1枚200円)
マップはバグだらけ、格差のひどいマッチングシステム。

…どうでしょうか、悪いところを挙げるときりがない。

今だプレイしている方には申し訳ないのですが、なぜ続けられるのか理解できません。

このゴミに今まで使った時間、お金はハッキリ言えます、無駄でした。

今では後悔しかない。
思い出すだけで吐き気すらします。

本当に不愉快なゴミです。

他のレビューなどを見れば分かるかと思いますが、ここまで言われていてよく平気でサービス(?)を続けられるなと。

この世に存在していてはいけないゴミです。

何度でも言います。
これはゴミです。

ゴミ以外の何物でもない。

万が一にでもこれからプレイしようと考えている方がいるのなら、全力で止めます。
絶対にやらないでください。

まだプレイを続けている方。
早く目をさまして下さい。
心からそれを願います。

ID 50万突破?
…あほか。

実際やってるのは2万にも満たない。

それすらも嘘の可能性が高いよ。
何度参戦しても同じようなプレイヤーとしか当たらないから。

アンインストールして本当に良かった…
これは、ゴミです。

本当にこんなんじゃ言い足りない。


これは、ゴミです。

この世から跡形もなく消え去れ。

今までもそしてこの先絶対にこれを越えるゴミはないでしょう。


1秒でも早く消え去れ、ゴミ。
[ 2013/06/27 ] [ 編集 ]
正直ここに書かれてる大半はこのゲームの流れを知らずに落ちていく、まぁ一言で言えば他のゲームでもそれなりで終わる人達なんだろうね。
別に悪いことじゃないけど大体のMMOって進めていってある程度の装備、ここなら機体と戦い方さえ判れば面白くて楽しくて更に楽しむための課金をするわけで…。
そうだね、ガンオンは難しいからこんなに批判喰らうんだろうね。レベル差あるところで戦わさせられるのも問題になってるからね。
とりあえず楽しみたいなら試合の流れを見て、自分のレベル相応な動きを覚えていけばいいんじゃない?本当にMMO初心者は向かないしこれが出来ないなら辞めてチマチマ作業型のMMO行けばいいと思うよ。システム自体は文句ない。運営の態度と陣営の機体配備バランスがズレてるだけ。
[ 2013/06/21 ] [ 編集 ]
やはり最悪ゴミくず最王手のバンナムさんらしい汚いやり方のゲームです
何がキック機能だ、
俺なんかふつーに10分余して勝てるのを一家世襲みたいに自分の利益にしようとするカスどもが増えて増えて増えまくって、コメントなんか
指揮官[いやー早く終わりそうですね]
A[そういえば俺、指揮官名声足りないんだわ、譲れ]
指揮官[はい?]
A[みんなK機能だ]
指揮官[なんでっえええ]
A[???78部隊、K機能だ]
指揮官[?]
指揮官[こういうのは]
~~指揮官に一定以上集まりました強制退出となります~~~~
ふざけんなクソくそくそくそいんだよ
それを言ってもバンナムさんは、(現在これに関しては調査中でございます)
1か月たっても変わらない
はい、どうせ無課金なんか、客じゃない
そうだ、バンナムさんはそもそも、金目当てなんだからしょうがないよねwwwwwww
ホント、【糞企業最王手バンナムさんだよ】
精神がホント金しかとろうと思ってないね、、
どうせ、無課金が、お問い合わせしても、人件費の無駄なんでしょうwwww
もう清々しくやめてバンナムさんじゃなくてネクソンとか専門にいくよwwwwwwwwwww期待してホント損したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2013/06/11 ] [ 編集 ]
タイトルはネタに走ってますが、ネタにならないですはい…。

まず散々書かれているが、バランスが「おかしい」レベルで悪いです。
以前は色々不自然な当たり判定や、機体の性能差があっても
「原作基準」「その内アプデで丁度良くなる」「作戦と連携で乗り越える」
という楽しさが生まれている位でしたが…。

課金MSでの性能差がかなり酷くなり、連邦有利なラインナップと比較して
ジオンはかなり上級者でないと運用し辛い期待ばかりが増えていき
ジオン側の無課金で初心者は只の狩り対象にしかならない状態で
中級~上級レベルではただストレスが溜まるだけの状態に陥っています・・。
具体的には「火力が違い過ぎる射撃」「当たり判定が理不尽」「連邦はシールド付が多いので各個の生存率がかなり違う(原作基準と言えばそうだが、バランス的にかなり・・・)」etc・・・

建前上「無課金でも課金機体は入手可能」ではありますが、以前発覚したチケットドロップ型のガチャ確率で言えば一番いい設計図が一万分の5(当選品は数量制)
これがゲーム内の資金三千pで買うチケットだと、当選品は毎回リセットでいつ当りを引くかは本当に神頼み状態。

連邦が勝ち続けられる状態なので、連邦好きで楽に勝利を味わいたい方以外にはお勧めしません。
[ 2013/06/01 ] [ 編集 ]
正式から半年で2万人のプレヤーが2000人へ過疎化する為、運営は苦肉の策として一般プレイヤーに隠して将官NPCを大量同時参戦で人数合わせするのは、ゲームをしてる一般プレイヤーでは公然と成った事実です。
マップ毎に24時間毎日出没する将官部隊って いくら廃人でも難しいはず。
とにかく格差マッチングの連続ですね?
それで止めて他へ行ったプレイヤーが大量にいます。
ゲームそのものは良いのですが、運営が行うアップデートの変更で、どんどん改悪に成ってますね。

マゾくても 餌食になても構わない人なら続けるでしょうが、普通の神経の持ち主なら、そっそと止めてます。

ちなみに課金ガチャは3万円注ぎ込んでやっとお目当ての設計図が手に入れば良い方で、10万注ぎ込んでも出ない人もいます。

無課金ガチャだと3000万GP(ゲーム マネー)注ぎ込んでレア設計図が手に入れば良いほうです。

ガチャBAGで正体バレテモ「低スペックなPCをご利用されたのでBAGが発生したからです。」と運営の嘘ぶく発言が有りました。
[ 2013/05/30 ] [ 編集 ]
無課金ですけど楽しんでます。
確かに課金しないと新機体などは手に入れずらいですね。

だからって重課金したから絶対勝てる!かというとどうかなってものありますけど。
課金しなくても強い機体はありましたし。
結局立ち回りですね。

ただマッチングで上級階級と下位階級の人が一緒になっちゃうのは頂けないです。
あとレンタル機体はハズレと一緒なので大不評。

ガチャの確率もばれ、新機体の確率操作疑惑などもありその点も良くありませんね。

あと、宇宙ステージ「ソロモン」。
ジオンの方は宇宙に適用するMSが少なすぎなのでそこも問題。
EXチケで適用するMSが出たくらいでもうちょっと増やすべきでしたね。
[ 2013/05/20 ] [ 編集 ]
MSに乗って戦えるのは良いです。また、階級が低いうちは野良同士のチームプレイ等あり、「勝つ」ために色々出来てなかなか楽しめます。

しかし、昇格して高階級同士の対戦になるとポイント至上主義が蔓延り、一気につまらなくなります。「勝つ」ための「連携することの楽しさ」が無いのです。突き詰めるとポイントを横取りする味方が敵です。

ポイントを取れなかった場合、降格もありうるので、ポイント至上主義に走る気持ちはわからなくはないですが、それを強いるゲームシステムはまるで仕事の様で疲れます。おっさん世代にはつらいです。

それなりにこの手のゲームをやってきましたが、日本人は連携に楽しさを見出す気質・傾向があります。バンナムはどうしてこれをうまく利用できないんでしょうか。本当に理解に苦しみます。折角100人対戦の大規模戦ができるゲームなのに実に残念です。
[ 2013/05/10 ] [ 編集 ]
ガチャで高性能機体を手に入れないと前線で太刀打ちできない。札束ゲ。無課金用のガチャもあるがラインナップ更新が課金より数カ月遅れるそれ以前に極低確率の劇絞りコンマ00%殆ど当たらないと思った方がいい。無課金でも出来ない事はないが廃プレイでもかなりキツイ。上位戦場へ行くほど周囲は圧倒的な課金機体、強化の中で伸びないスコア戦績階級にストレスを感じついつい課金したくなるだろう。そんなゲームですよ
[ 2013/05/07 ] [ 編集 ]
一年戦争を舞台に繰り広げる・・・・

バンダイナムコ社がガンダム商品ビジネスを始め早30年の形がここにある気がします。

まず、機動戦士ガンダムと銘打っていますが、MSはオリジナルの亜種ばかり・・・OVAなんて後付なのに何時しか一年戦争の中心に・・・
これは旧バンダイ社がプラモデルを売る為にとった戦略だがどうやら大成功の様子・・・

ゲーム内では原作無視の兵器!チャージって何?

ゲームバランスに対して運営会社がほぼ放棄している様子で
虐殺マッチングの連続、ガンダムって名前がなければおそらくもうサービス終了でしょう?って出来栄えです。

更にネットゲームですのでしょうがない?ですが
日本の底辺と言うべき民度の低さ、掲示板やチャットを見ると
敬語を使って会話ができる人の少なさに悲しくなります。


ガンダムファン、特にファースト世代の方々ここは異次元の場所です
バンダイナムコ社にこれ以上期待はできませんね。
[ 2013/04/17 ] [ 編集 ]
もうさんざん皆さんが書かれているのでこれ以上書くこと無いんですが、自分がオンゲ初めて20年経ちますがこれ、最低です。     良い点・・・ガンダムである。 それしかない。         悪い点・・・ゲームバランスが悪い。 課金しない者は重課金者の養分。 初心者はただのやられ役。 課金の料金形態がクソ。 ランカーに入るつもりなら月に10万は必要。 マップが1日1種類しかなくすぐ飽きる。 現状、グフカスが最強機体であり、群を抜いている。 まさに無双状態。 グフカスは一撃がないとかぬかす輩もいるがバルカンが鬼。 グフカスを倒すのに80発程度いるが、向こうは10発程度でOK。 すぐに強いストレスを感じる。 絶対オススメできないクソゲー。
[ 2013/04/17 ] [ 編集 ]
もう日本人にはゲームは作れないんだよ。
というかバカなユーザー相手に売れるものを作ってるだけ。
ユーザーがバカだからこんな駄作が出来あがる。
[ 2013/04/10 ] [ 編集 ]
私の知る限り、FPS,TPS系のゲームで自軍と敵軍の平等性の無いゲームは初めてです。社会の汚さを感じさせるゲームです。
私個人として大変お勧めします。老若男女問わずこの理不尽なガンダムオンラインの世界でどれだけ不平等差を意識してプレイ出来るのか試してみてください。

汚い言葉で他人を罵る貴方。
苛立ちの中でクソゲーと叫ぶ貴方。
不平等な世界を平等な世界にしたい貴方。

どこでも理不尽な現実でも起こっているのですよ?
ほら。ここにも・・
          起動戦士ガンダムオンライン

[ 2013/04/09 ] [ 編集 ]
会話はほぼない、ゲームを開始して200戦ほどしましたが会話はほとんどありません。なぜか?運営が些細な言い争いも一方的に通報した人を信じてBANするからです。まるでオフゲーしているみたいです。
課金しないと前線で戦えないし強化するには課金強化書を買わないと全く成功率があがらない。
マップも選べないし階級別の戦いがない為強い人に永遠殺され続けるクソゲー。
このゲームしていると心が壊れてくるよ、まじでオススメできない
[ 2013/04/03 ] [ 編集 ]
とりあえずこのゲームをするならリアルに最低諭吉3枚用意しろ

そして後悔してアンインストールだ

さあ急げ!
[ 2013/04/01 ] [ 編集 ]
デスクリムゾン級の糞ゲー
良い所 緊急メンテ後に貰えるGPだけ
悪い所 運営がまずゴミ ゲームバランスゴミ
DXガシャ4~5万かかるよもちろんゴミ
機体性能 武装課金しなきゃやっていけない
とりあえず機体作りや性能調整が金賭けなきゃ佐官戦あたりはやっていけないホントゴミ
課金しようか迷ってる人これ見てましたら絶対課金なんかしないで下さい
ヘッドロックが関わってる時点でゴミ
悪いところまだまだあります、対戦もゴミ最初はレースをする(拠点を取る事で速かったら取れます、ですが遅かったら絶対取れません課金をしたら速い機体がとれます4万くらい)中盤戦は、戦わず味方盾にして適当に撃つ、またわタンクで隠れながら撃つ(テキサスはホントタンクの砲撃げー)
またわ支援機などで戦わずレーダー張って逃げる事や、適当に味方修理して逃げる、普通に戦うと初心者は重課金者の廃人にボコボコにされます。
この中盤の流れが20分続いて終了です
本当にクソ
アンインストールして本当に良かった

[ 2013/03/26 ] [ 編集 ]
課金?
ばかいっちゃいけません。
メンテの度に追加メンテ。毎回過ぎて笑えません。
課金でオレ強い!うんぬん以前に
サービスとして金とる気あるなら考えろって事です。
不具合の度に、というか毎週メンテで
ご理解とご協力を・・・って、いい加減飽きた。
金取ってんだからこういう言葉を毎回軽く使うなって話。

食堂で、ラーメン頼む度に髪の毛入ってるのに
店主が、毎回ご理解とご協力をって言って、その場だけ謝罪して
次の日には、何もなかったように営業してるのと同じだろ?
ほかなら取り締まれるのに
ネットゲはまともに取り締まれる法律も整備されてないからな。
早く行政にも対処してほしい。

時間使ってテストしてもらってんのか?
金は使わせるが遊ばせてあげてるのか?

そこのとこはっきりさせれない運営に未来はない!
[ 2013/03/22 ] [ 編集 ]
400戦やってアンインストールしました。
30~50戦ぐらいは普通に楽しめます。

ですが、慣れてきた頃(少尉ぐらいかな?)がストレスとの戦いになります。

マッチングで相手の高階位の小隊と当たると後はレイプです。
(酷い時は自軍平均:少尉、相手平均:中佐ってのがありました。※相手の方が4つクラスが上です)

敵も味方も平均階位を合わせれば楽しめるのに、高階位に多い重課金者を重んじる運営はそれを良しとしません。
(全体として以前からマッチングの改善の要望はたくさん上がっているのに、2013/3/21のアップデートでも改善されませんでした)

無課金&ライトユーザはただのこやしになります。
勝敗は他の人も書いているようにプレイヤースキルではなく、機体性能や有料の強化チケットの有無に依存します。

ですが、ちょっとやそっと課金したからといって強機体は手に入りませんし、自分も強い小隊に組する形でないと安定して勝てません。

気軽に楽しくというゲームの趣旨が失われている現状では、このゲームはオススメできません。
[ 2013/03/22 ] [ 編集 ]
クローズドβ~

倉庫拡張に500円くらい課金しておくだけで、十分遊べます。課金機体も一ヶ月で無課金に落ちてくるので、ゲーム内通貨をガチャ用にためておけば、狙いの機体に乗ることは難しくありません。

陣営勝利重視の人と、自分のポイント重視の人の争いこそ、戦争もののゲームとしてリアルだと思います。
そのへんは原作ガンダム世界に忠実です。
[ 2013/03/21 ] [ 編集 ]
課金して何が悪い?
どのゲームでも快適にプレーしたければ、多少なりとも課金が必要なのは必須事項のはず?
そもそも金を使わず楽しめるなんてナンセンス! 
無課金で快適にプレーしたいなど、ただの幼児が無い物ねだりしてるに過ぎないのでは?
運営だってゲームを配信するのに金をかけてるのです。
それ相応の利益が上がらないなら運営が配信する意味が無い。
TUEEEしたいなら課金するのも一つの手段です。
ガンダムが好きで、昔見たアニメの一シーンに自分の愛機で参戦して同化出来るなんて他のゲームに有りますか?
好きだからこそ このゲームをプレーする。
好きだからこそ このゲームで勝ちたい。
好きだからこそ このゲームで自分を同化させたい。
だから課金する。 当然のことです。
一般社会でも料金無料のパチンコ屋さんやパチスロ屋さんが存在しますか?
料金無料の遊園地が存在しますか?
無課金で快適に楽しくプレーしたいなんて考えてる輩は、現実離れしてる夢想家にしか過ぎません。
ガンダムを本当に愛してプレーする者なら、自分の許容範囲で課金して悔いは無いはずです。
[ 2013/03/20 ] [ 編集 ]
プレイ期間:2013年1月上旬~
プレイ陣営:両サーバ、両陣営(F鯖連邦メインではあります)


一言でまとめると:
素材は最高級品と言っても過言ではないのですが、非常に残念です。


これまで結構な数のオンラインゲームをやってきましたが、ここまでひどいのは初めてです。
実際にプレイすると”ひどい”などという表現すら生温いですが、時間とHDD容量のムダなのでオススメは絶対にしません。
詳細は様々な方が記載してくださっているので割愛します。
※メインの陣営目線になると多少意見に違いはありますが、実際にプレイしての体感・感想なので、事実です。

他の方と同様、私もこのゲームは”ガンダム”の名前だけで続いているのだと思います。続いていると言っても首の皮一枚でしょうけれど。
これが今年の夏を越えられるとは思えませんが、サービス終了告知がいつになるのかだけが楽しみです。


明らかにユーザーを軽視し、客商売であることを知らない?運営さん。
早い内に社名とブランドを汚している事実に気付き、悔い改めて下さい。
それができないのなら、一般ユーザー(顧客)の信用を失った企業は、ただ潰れるだけです。
[ 2013/03/20 ] [ 編集 ]
*全般
無課金が重課金の足を舐めて差し上げるゲーム。
「ガンダムかー。ちょっとやってみようかな」という人には間違いなく薦められない。やるなら毎月15万はつぎ込む覚悟が必要。

*良いところ
なし。
cβの頃はもっとマトモで希望も持てたが、バンダイナムコが全面に出て運営するようになってから、一気にクソゲーと化した。
いわゆる「札束で殴り合うゲーム」。

*悪いところ
運営とシステムがゴミすぎて話にならない。
チートの放置。壁の中から撃ってくる、壁の中にレーダーを置くなど日常茶飯事。
明らかなバグを仕様と言い切り、あとでこっそり修正。そしてユーザーの検証でバレると、お約束の「告知から漏れておりました」。あと、バグ報告するとBANされるという前代未聞の斜め上対応。
現状大規模戦しかないが、最前線で相手を倒さないと効率よくポイントが稼げない。
→指揮官に貢献するほど降格される。
 →ポイント稼ぎが蔓延して指揮官の指示に従わない
  →指揮通りにやってる人間がバカを見る
   →指揮に従わない人間が増える
    →以下無限ループ
また、頑張って強化してようやく勝てるようになったMSも、何万もかけて課金ガチャを回して造り上げた愛機も、期間が終わると無課金ガチャに格下げされる。そして無課金が頑張って貯めたゲーム内通貨で飛びつくと、メンテで即弱体化して産廃一直線になるという恒例行事。
そもそも、無課金ではとてもじゃないけど遊べない。機体のタイプが5種類あるのに、課金しないと倉庫に8機しか入らない。やれば分かるが、1機分は空けないといけないので、結局7機しか入れられない。十分だと思う人は、実際にやってストレスマッハになってみるといい。
ちなみに、「ちょっとやってみようかな」程度で課金機体に勝つことはまず出来ない。課金機体乗りは基本的に将官・佐官クラス(中の人の性能が段違い)で、にわか無課金はただの的。死ぬために戦場に出る。それが無課金に与えられた唯一無二の役割。
平たく言えば、先週まで俺が無課金機体相手に20連続Killとか星の数ほどやってたわけで。50vs50なのに、こんなのが10数機飛んでくる大規模戦場は、まさに札束で殴りあい宇宙。

*これから始める方へ
やればやるほどストレスの溜まるクソゲーなので、頑張って別のどこかでストレス発散しましょうね。
面白いのは最初の3日だけですよ。無課金で3日やって、好きなだけ重課金の足を舐めて引退するゲームです。

RO(ラグナロクオンライン)時代から100を超えるオンゲ&マルチをやってみたけど、これほど酷いものは今までにありませんでしたね。
もう辞めたから親切心で書きますけど、興味本位でやるゲームではありません。あなたが自分自身に少しでも価値があると思っているなら、人生で一番無駄な時間になることを保証しますよ。
[ 2013/02/27 ] [ 編集 ]
プレイ期間=正式から少しだけ
感想=ジオンに所属してれば勝手に勝てるゲーム

ジオンに所属してれば勝手に数十万も課金してるアホ重課金者がグフカスタム使って勝手に勝利に導いてくれますw何にもしなくても報酬うまいですw連邦?あぁ、やられ役のボランティアたちでしょwMSNの性能差もその武器の性能もジオンのほうが優秀なためジオンオンラインですw
まぁ度々運営のアホな斜め上の修正されて機能まで強かった機体が一気にオワコンになったりその逆になったりしますが1アカウントで両陣営にキャラをつくれるためそのたびに強い方へ勝ち馬してれば勝手に重課金者が勝たせてくれます。正直一番アホなのはこんなクソゲーに大量の金使う課金者でしょうが。他に金の使い道とかないんでしょうかね。
数十万とかあれば結構いいところに友人と海外旅行とかいけたりするのにw
まぁ、そのアホな重課金者のお陰で無課金でも勝手に勝てるから重課金者様様ですわw
とりあえず今から始めるならジオン1択ですね。支援機や爆撃機なら無課金でも十分楽しめると思います。重撃や強襲は重課金者にまかせてりゃいいです。勝手にグフカス我無双してくれます。

とりあえず課金はしないほうがいい。絶対に。「あのMSにやられた!俺ももっと強い機体がほしい!」っと思っても「まぁ、どうせ重課金のMSだしどうでもいいわ」って考え方ができる人なら楽しめます。

なので俺TUEEEしたい人は別ゲーいきましょうね。
まぁ、現状のバランスではまともな頭してるならそもそもこのゲームをやろうとしないかすでにやめてるはずですけどね。
[ 2013/02/26 ] [ 編集 ]
ゲーム部分がとにかく不安定でメンテのたびに強い武器、機体が変わります。
それだけ不安定ながらグフカスタムのみはぶっちぎり最強をキープという公式優遇具合です。
現状ジオン側が優遇されているので強い機体をだすまでに5~10万、機体の強化に5万ほどかければ最低限は楽しめるでしょう。
また、コロコロバランスが変わるので毎月その月の強い機体を出すお金と強化するお金を出し続けなければ意味はありません。
無課金であれば課金者の養分となるだけなのでおすすめはしません。
[ 2013/02/24 ] [ 編集 ]
まずはじめに、これからやってみようと思ってる方
全力で止めます
連邦でやってもジオンでやっても楽しめません
システムがそうなってます
ちょっと位の腕があっても何の意味もありません

連邦で始める方
ジオンのグフカスタムの的です
逃げられません 相手の方が圧倒的に早いです
反撃できません 相手の方が圧倒的に攻撃力が高いです
破壊されるまで撃たれて下さい
唯一反撃できるとしたら金設計図の陸戦型ガンダム(当選率0.5%未満)
若しくは陸戦型ガンダム(ジムヘッド)を当ててください(当選率1%未満)

ジオンで始める方
気合でグフカスタムを当ててください
それ以外? 不要です 全部纏めて粗大ゴミです
手に入らなければ何も出来ません
相手拠点にたどり着く前に破壊されてます
戦闘する前に終わってしまいます

そして、初心者最大の問題
相手は佐官や将官などの熟練兵ばかりです
初心者部屋にも普通に混ざってきます
的になってください


お金を出してもゴミしか出ません
強力な機体は既に無課金になってますが、当選率が1%を下回ってます
しかし、お金をかければ強くなれる余地はあります
多少ですけどね

何をやってもストレスが溜まります
ゲームを楽しめる余地はありません

[ 2013/02/18 ] [ 編集 ]
「ボーダーブレイク」+「ガンダム」+「銭ゲバ運営」+「無能開発」
の結果すさまじいクソゲになりました。
とにかく金をかけて強い機体を手に入れてさらに金をかけて強化しなければ
まともに遊べません。
またゲーム内容も非常に悪く、開発が無能すぎて常に不安定なゲームバランスとなっています。
今からはじめる事はおすすめしません。
[ 2013/02/15 ] [ 編集 ]
 メンテナンスの度に連邦とジオンを行ったり来たりする人が多い現状。
 つまり、自分の単純な好みよりも機体性能の魅力の方が強いゲームです。

 その時その時で違いますが、メンテナンスで良い修正のされた陣営は待ち時間が九分程もあったり、もう片方の過疎陣営は一分未満で参戦できたりします。 PvPゲームなので待ち時間の長さが、その陣営の人数に直結します。
 まぁ、サイクル短く連戦できても、修正で強化された機体の群に飲み込まれることが多く、勝率も上がりません。
 ガンダムに詳しく無い人や兎に角ゲームがしたい人には、戦力ゲージの負け陣営がオススメです。 早ければ、十秒も待たずに参戦できます。 勝率は言わずもがなですが。(また、愛着ある陣営一本という人も多くいますので、そこの所は憶えていて下さい)

 連邦機体がわんさかと盾を構え戦略兵器を抱えて突っ込みまくった時期は『ジオンはボランティア』とまで言われた程に負けが多く、逆にジオンがドムピカや広範囲格闘を振り翳すと『運営ジオニスト』です。 ここら辺は正直、どっちもどっちです。
 戦力ゲージを均衡させる神メンテがあったとしても、それはそれで不平不満が出るでしょうから、オンラインゲームらしく不特定多数の愚痴を聞き流しつつ楽しみましょう。

 ちなみに先日、機体それぞれの格闘範囲とドムピカが修正されてからは、昨日あたりのS鯖ではやや連邦優勢でした。
 ジオンで入ると戦争参加も早かったです。 その分、負けも早かったですが。

 基本料金無料なので、試しにやってみてはいかがでしょうか?
 連邦とジオンのどちらにもキャラを作成できるので、兎に角勝ちたい時や早く戦いたい時は気軽に行き来できます。 それぞれの待ち時間や負け数は別の話ですが。

 メンテナンス毎に連邦とジオンのどちらへも傾く戦力ゲージと、帰省ラッシュの渋滞に耐えられるなら、少しは楽しめるものと思います。
[ 2013/02/15 ] [ 編集 ]
バランス最悪です。
重課金です。
バグも多いです。
でも、初めのうちは楽しいかもw
基本的にジオン超優遇ですのでドMか真の連邦軍人以外はジオンでやったほうが良いでしょうね。
[ 2013/02/13 ] [ 編集 ]
課金しようが勝てなきゃ一生階級は上がらず、しかもコストをあげる為の課金アイテムまである始末。
1週間かけて稼いだPPをたった数試合でパーにするどころか、更にマイナスになり階級も落ちる。
廃人には良いかもしれないが、バランスは悪い、チーターはいる、バグは放置だ、気持ちは萎え萎えでやるだけ時間の無駄だった。

唯一いい所は、MSのパイロットの気分を味わえることのみ。
[ 2013/02/09 ] [ 編集 ]
えー、ジオン無双とかジオニストとかって部分を「連邦無双」「腐った連邦」と置き換えてみてください。
それが一月ほど前までのガンオンです。連邦無双。

当時連邦で無双しておいて立場逆転したら
gdgd文句垂れる記憶力欠如組は置いておくとして
(前例から見てもう暫くカモ撃ちされてたら調整はいるんじゃないですか?)
PvPゲームで運営がまったくバランス調整できてないのが最大の問題。
[ 2013/02/09 ] [ 編集 ]
今日の修正で移動中・ダッシュ中・ジャンプ中・落下中に集弾率が下がるようにされて、ただでさえ格闘が使えない連邦の唯一の武器だったマシンガン等の射撃まで殺されもう何も出来ない状態です。

ジオン側のほうは格闘の攻撃範囲や発生は異常なくらい優秀で、ドムのの場合むしろ拡散ビームで相手カメラを使用不能に出来るので集弾率が下がったほうが非常に有利、グフカスのガトリングシールドもマシンガンよりずっと集弾率がいいため十分1マガジンで相手を倒せる程

バンダイナムコは生粋のジオニスト決定ですね、「連邦は金払ってNPCやてくださいね」っと言葉ではなく修正で言ってきます。
絶対にやらないほうがいいです、時間の無駄ですからこのゲーム
[ 2013/02/01 ] [ 編集 ]
ガンダムの無料MMOが出ると言う事で
オープンβから始めたのですが兎に角酷いの一言に尽きました。

バランス調整が下手過ぎてバランス崩壊しジオンの一人勝ち状態だったり
バグやチーター放置に留まらず
上記問題を修正するどころか無視したまま
予告なく唐突に正式サービスを始め、重課金仕様に変更
少し強い機体を調達するだけでも何万も費やす状態になりました

これだけでもかなり酷いのですが
一部バグを中途半端に修正した挙句「仕様」と宣言したり
課金でしか入手できない機体を1ヶ月未満で無料にしたりと
中華産のカプセルファイター未満の国産ゲーム(笑)と化してます
バランス調整も当然放置のままなので現状でも
ジオン無双オンライン(笑)となってて

「無双したければジオンやってろ」状態は継続中です

そのせいでジオンと連邦のユーザー数はとても酷い差がついたまま
正式サービス強行から1ヶ月経とうとしてます。

肝心のゲームですが


「劣化版ボーダーブレイク」


と呼んで差支えない程システムからゲーム面に至るまでボーダーブレイクの類似品で
正直双方プレイしてるユーザーなら目を疑うほど酷似してるのです
戦闘方法から戦闘後の報酬、カスタムまで全てボーダーブレイクそっくりで
バンナムはセガに許可を得てるのか気になるほどです。

但しボーダーブレイクを意識してやるとこのゲームの面白くなさに驚きますよ

兎に角バンナムはもうさっさとサービス終了した方がいいと思います
そして二度とオンゲーに手を出さないほうが良いです
[ 2013/01/24 ] [ 編集 ]
GXガチャコンに何万も使って出した当たりMSが
1/30の更新でゲーム通貨ガチャコン(無料)に入れられて
課金者涙目状態、というか金返せ状態になってる
これ前代未聞じゃないの?
[ 2013/01/24 ] [ 編集 ]
重課金者(金持ち)を接待するゲーム。運営も重課金者前提に要望を聞いたりと財力差別が酷い。

基本無料と無課金者を呼び込むが重課金者のストレス発散用に使われてる、一般課金者も同様。

バンダイナムコがガンダム(作品)を愛してなく金儲けの道具と使ってるか痛いほど分かった。

ネズミーマウスマーチって歌をガンダムにかえると良い例えになるんじゃないかな?「夢を売ってるんだ!欲しけりゃ金払え!」なゲーム。
[ 2013/01/21 ] [ 編集 ]
これほど酷いゲーム見たことないかも

階級の昇格や維持をする為に戦闘でのスコア・成績上位・勝利が求められるから命令を無視してまで個人成績を上げようとする。また勝たないとダメなので負けが込むと勝ちチームに逃げて負けチームをさらに追い込みイジメに近いゲーム。

課金体制もおかしい。MS入手→改造→失敗→MS入手と繰り返して完成させる仕様なんだけど、MS入手をかなり絞ってガチャ搾取してる。数万円ガチャしないと手に入らなかった報告も多く、改造するにも確率が高い課金カートを何枚も使い、失敗したらリセットできない。つまり「何度も何度もガチャして課金改造しまくれ」と数万どころか十数万持っていかれそうなクソ課金体制。

強いMSを戦地に量産させない為にあるデッキコストも最悪。階級が高い奴ほどコストが高くなって強いMSを何台も配備してる。グフカスタムを倒してもグフカスタムに乗って戻ってくる繰り返し相手するのもウンザリする。課金でもデッキコストを上げられるんで金持ちが圧倒的に有利になるクソゲー。コスト制限も腕とお金があれば何でも許しますってバンナムの考え方がもう対戦ゲームであり得ないほどおかしい。

バランスを破壊するクソ運営。ジオンが装甲強化ジムなど連邦の主力が強すぎと騒ぎ運営が鵜呑みにして弱体化させた結果、ジオンによる連邦軍フルボッコが始まり、初心者が多いフランチェスカ鯖では新兵が5勝するチャレンジに50敗しても終わらないと嘆き、毎日の様に負けて勢力が下がりまくり、最終的に28%まで追いやられたという酷い事件が1/11~1/16まで行われたという。それでも連邦軍が強すぎと騒ぐジオン主義は好敵手を求むのではなく潰したいだけだった。そんな酷い対戦関係です。
簡単に主力を奪い、それにお金を掛けた人の事も考えず、行う運営は最悪としか言いようがないです。もうね、三流以下でしょ?

どのみちこのゲームは長く持ちません。ガンダムという名前だけで生きてるものだし、いじめっ子・いじめられっ子に分かれるようなゲームでは先もないでしょう。クソゲーです。
[ 2013/01/16 ] [ 編集 ]
プレイ期間:正式後 1日
正式サービスが始まったばかりかプレイ人口はかなり多い感じだが、すでにFEZ以下と言われるのも頷ける出来。
戦争ゲーにしても、FPSにしてもバランス、ゲーム性ともにひどい。運営が大手だけに期待しすぎるとかなりガッカリする。PSO2と同じ道を歩むのはすでに予想できる。
指揮官システムとエースシステムはおもしろいと思うので、これは逆にFEZに入れて欲しいと思った。
インストールはできたけど起動しないという問題に直面したが、何とか解決してプレイはできた。ただ、対応がほとんどユーザー任せで、蔵のほうを直す気はなさげな様子。
自分もそうだが、戦争ゲーは好きだけどFPSは苦手って人は素直にやめといたほうがいい。
チュートリアルと大規模戦2、3回やったら「だめだこれ」って思ったんで即消去しました。
[ 2013/01/15 ] [ 編集 ]
バグまみれで機体の性能バランスも悪い
正直人数が多いだけのFPS。
ほかのFPSやったほうが絶対に楽しい。
ガチャして良機体手に入るかどうかでPSあろうがなかろうがある程度決まってしまうしガチャのあたり確率とか韓国産MMOとなんら変わらない。というか韓国産とかよりもひどいと思う。国産ゲーと思って期待したけど残念すぎました。
ファンタシースターもダメだったし国産も海外産も変わらないですね・・
[ 2013/01/04 ] [ 編集 ]
プレイ期間=クローズド~

感想=クローズドβまでは何度もテストをやり直し、運営のやる気が伝わってきたのにオープンβでただでさえ強かった連邦を更に強化、盾持ちの機体が強すぎる件も放置。そしてオープンから数日で正式&重課金開始。どれほど重課金かは他の方が書いている通りガチャがシェ他すれば目当ての機体まで数万かかるのをそこからさらに課金で強化。なにをするにも金、金、金が必要です。重課金と名高いドラネスもびっくりの仕様。

とりあえずはっきり言ってゲームとして見るなら同じ大人数TPSのFEZよりひどい。
それは何故か。簡単です。「ガンダム」だからです。
比較対象にして申し訳ないがFEZはオリジナルのTPSゲーのため「ゲーマー」がちゃんとプレイしているため「この状況ではあそこを攻めよう」とか「あそこがやばいから守りに行こう」という人が多いため戦況をちゃんと見れる人がゲームをしていました。
このゲームは「ガンダム」につられた「にわかゲーマー」たちが多いせいかなんでこの状況であそこをせめないんだよとか拠点攻撃されてるのにどうでもいい敵と撃ち合いしてる奴が多かったりMAP見てんの?お前って人が多すぎてストレスしか感じなかった。そんな人が戦局を左右する指揮官をやるとどうなるか簡単に想像できますね。

あとぶっちゃけ強襲機が強すぎですね。格闘当てれば即死(マシンガンは数十発当てても死なない、バズーカは2~3発当てなきゃダメ)、サブ武器でマシンガンやグレネイドも持てるし機動力も他の機体より飛び抜けてる。現状連邦の「装甲強化ジム」とかいう機体が強すぎて連邦が無双してます。もう全員強襲乗って敵拠点に突っ込んだほうが早いのでは?って感じです。

あと楽してスコア稼ぎたいならレーダー持った支援機で出撃してレーダーおいて適当に味方回復してりゃレーダーの索敵ポイントと味方の回復ポイントで勝手に一桁のランクにゃ入れます。

階級が上がってくると戦果によっちゃ勝ったのにお金がマイナスになるとかもあるみたいでお金が大量に必要なゲームでこの仕打。課金しろってことですね。

なんというかクローズドβまでは本当に期待できるゲームだったのにオープンで終わったゲームって感じですねぇ。これやるならFEZやってたほうがマシですね。運営の連邦優遇と重課金をどうにかしなきゃこのまま廃れるだけでしょう。書きたいことはまだまだありますが愚痴になりそうですしこれで・・・・。
[ 2012/12/30 ] [ 編集 ]
今は人も多く一応楽しめています

しかし新機体が課金ガチャでしか手に入らないのは・・・
更に当然性能差もあるので、対戦メインのゲームでこれやられると無課金じゃ苦しいです

大好きなガンダムゲーなので、今後に期待
[ 2012/12/30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










*注意
コメントはゲームに対するコメントにして下さい。
管理人へのメッセージはここには書かないで下さい、お問い合わせよりお願いします。
URLの記入は控えてください。
不適切な発言と判断した場合、削除する場合があります。